デイリサーチ

『どちらとも言えない』と答えた人 のコメント

コメント総数:720件

2021/01/19 10:13
どちらとも言えない ?さん / / ?代

分からない。

2021/01/19 10:13
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 30代

書けてればいいと思うため

2021/01/19 10:12
どちらとも言えない 奈々さん / 女性 / 30代

時代によって書き順が変わる漢字があるみたいだから、そういう漢字は覚える必要はないと思ってしまいますね。

2021/01/19 10:09
どちらとも言えない roboさん / / ?代

基本書き順道理書くのが正解ですが?  

2021/01/19 10:09
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 60代

どうなのでしょうね。私たちが習った時と書き順が変わった字もあります。なぜ?書道の時の筆運びの順は必要ですが。

2021/01/19 10:03
どちらとも言えない ?さん / / ?代

年齢による。小中学生に対する勉強の一環としてなら必要だが、社会人にとっては不必要。教育するには書き順があった方が教えやすいし覚えやすいだろう。

2021/01/19 10:02
どちらとも言えない ?さん / 女性 / ?代

字を正しく書ければいいと思うが、そういうものではない?

2021/01/19 10:01
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 70代

筆順で文字がきれいに収まるので『あり』。中には、筆順が変わったものもある。明らかに書きにくい、合理的じゃないと思うものもあるので変えてもいいと思う。

2021/01/19 10:01
どちらとも言えない ?さん / / ?代

PCを叩ける人が減っているのでそちらを先に

2021/01/19 10:01
どちらとも言えない ?さん / / ?代

なし。書道は別

2021/01/19 10:00
どちらとも言えない ?さん / / 50代

いつの間にか、自分が子どもの頃に習った書き順と違っているもの、なぜかあるよね。

2021/01/19 10:00
どちらとも言えない まりもんさん / / ?代

書き順って今も昔も同じなんですかね?変わっていると聞いたような。

2021/01/19 10:00
どちらとも言えない 匿名希望さん / / ?代

学生の頃はありだけど、社会に出るとそこまでは必要ないかも…。

2021/01/19 10:00
どちらとも言えない テリオットさん / 女性 / 60代

習字なら書き順は必要。でも、ただ書くだけなら間違っていても問題は無いと思います。もともと漢字は何かを表すための記号ですよね。

2021/01/19 09:59
どちらとも言えない ?さん / / ?代

2021/01/19 09:58
どちらとも言えない ?さん / / ?代

どうでしょうか

2021/01/19 09:58
どちらとも言えない ?さん / / ?代

かな〜

2021/01/19 09:58
どちらとも言えない 昔は椎茸さん / 女性 / 40代

知り合いの国語の先生によると、漢字が苦手な子には形から覚えさせているそうです。

2021/01/19 09:57
どちらとも言えない リラさん / 女性 / 20代

書きやすい書き方で書くのがいいんじゃないと思ってしまう。書き順より成り立ちを知ってる方が楽しい。

2021/01/19 09:56
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 60代

です。