デイリサーチ

『どちらとも言えない』と答えた人 のコメント

コメント総数:720件

2021/01/19 21:55
どちらとも言えない るいこさん / 女性 / ?代

書き順めんどくさい。

2021/01/19 21:55
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 60代

人に見られる場合などは ちょっと注意が必要だが、きれいに書けていれば書き順なんか吹っ飛んじゃうけど。

2021/01/19 21:54
どちらとも言えない ?さん / 女性 / ?代

別にいいんじゃないかな…

2021/01/19 21:52
どちらとも言えない isumiさん / 男性 / 60代

覚えていた方が正確に書ける。

2021/01/19 21:50
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 60代

これ

2021/01/19 21:45
どちらとも言えない はるかさん / / ?代

書き順はともかく 書ければいいかなと。 パソコン頼りになってしまって 書けない人もいますので。

2021/01/19 21:45
どちらとも言えない ?さん / / ?代

ない

2021/01/19 21:34
どちらとも言えない 書体によって違うさん / / ?代

行書や草書の筆順はぐちゃぐちゃ

2021/01/19 21:32
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 50代

書き順が違っていても「読めれば良い」と思う。「上手/下手」「綺麗/汚い」以前に「書いた本人すら読めない字」なんて論外。それも、人に見せる物ではない「走り書き」ならともかく、年賀状ソフトの住所録に入力する為に渡された「宛名/住所」で遣られたら堪ったもんじゃない。

2021/01/19 21:31
どちらとも言えない ?さん / / ?代

覚えても数年後に書き順変えたりするからな〜。

2021/01/19 21:30
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 50代

必要もない

2021/01/19 21:27
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 60代

変わったのもあるしね。

2021/01/19 21:27
どちらとも言えない risukeさん / 男性 / 50代

特に必要はないと思うが、キレイな字を書く時は、書き順が大事だと思う。

2021/01/19 21:26
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 50代

きっと正しい書き順で書くと綺麗に書けるんだろうけど覚えてしまったので今から直すのは難しそうです。

2021/01/19 21:25
どちらとも言えない ?さん / / ?代

多くの場合正しい筆順が最も書きやすいしバランスをとりやすいようになっているので覚えるメリットはある。しかし必死に暗記する類のものではなく、「必」のように正しい筆順の方がバランスの悪い字になりやすいものもあるのでそういうのはバランスをとりやすい筆順で書く方がよい。

2021/01/19 21:24
どちらとも言えない あんぽんたんさん / 男性 / 40代

文字によっては必要だろうけど、でも正直「右」と「左」の一画目はどっちも同じでいいだろ!とは思う。

2021/01/19 21:18
どちらとも言えない ?さん / / ?代

デス

2021/01/19 21:17
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 50代

書き順が滅茶苦茶だと個性的な字になってしまう

2021/01/19 21:13
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 40代

あんなに練習して覚えたのに、後から公式を変えるのはどうなのか。昔テレビ番組で子どもが大人の書き順を間違ってるってバカにしていたけど、ちゃんと習った書き順だよ!

2021/01/19 21:10
どちらとも言えない 凡人さん / 男性 / 80代

普通の人が早く、綺麗に書くためには書き順が大事。しかし間もなく手書きの時代は終わる。教科書を作る人々は自分の分野を守りたいが為、全体教育の中に押し込みたいだろうが、書き順を知らなくとも何も困らない世の中になりつつあります。