デイリサーチ

『どちらとも言えない』と答えた人 のコメント

コメント総数:720件

2021/01/19 05:58
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 50代

小学校では書き順を習うから必要だと思うけど、それ以降は必要ないかな。

2021/01/19 05:56
どちらとも言えない ?さん / / ?代

あると言いたいけど、今更覚える気も無いので、何とも言えない。

2021/01/19 05:56
どちらとも言えない あっつ〜さん / / ?代

漢字カタカナ平仮名ローマ字 難し過ぎません国語 これハンディキャップよ

2021/01/19 05:54
どちらとも言えない ?さん / / ?代

漢字の成り立ちなどを学習するためには知っておいたほうがいいが、実生活では必要ない

2021/01/19 05:49
どちらとも言えない ばるちゃまさん / 男性 / 60代

わかればいいのでは

2021/01/19 05:48
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 50代

大人になったら良くないですか?

2021/01/19 05:46
どちらとも言えない ?さん / / ?代

はい。

2021/01/19 05:45
どちらとも言えない るぱんのママさん / 女性 / 60代

どうでしょう。

2021/01/19 05:42
どちらとも言えない ムケチャンさん / 男性 / 60代

難しい

2021/01/19 05:42
どちらとも言えない ?さん / / ?代

どうしても覚えられない人っているから

2021/01/19 05:41
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 50代

思い出せないしもう覚えられない。

2021/01/19 05:39
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 60代

きれいに描くのに必要と思うが、とらわれ過ぎるのもどうかと。

2021/01/19 05:38
どちらとも言えない みいこさん / 女性 / 50代

学校で教える書き順は時代とともに変わります。女偏で例えると、昭和時代は「くノ一」でしたが、平成時代は「く」と片仮名の「フ」。書き順が間違っている人を笑う前に、時代の違いかもしれないと考えないといけません。大事なのは誰が見ても読める字を丁寧に書くこと。

2021/01/19 05:37
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 60代

自分のメモならどうでもいい。人に伝えるためなら正しい形に書かれればいい。芸能人とかメディアで字を書く経過をさらすならきちんとした書き順を習得してほしい。

2021/01/19 05:37
どちらとも言えない ?さん / / ?代

いまさらなぁ

2021/01/19 05:36
どちらとも言えない ?さん / / ?代

きれいな字を書くのに必要なのかもしれないけど、きれいな字だけを見てそれが正しい書き順で書かれたものだったかどうかは正直わからない。 古い概念にとらわれないようにしたいとは思う

2021/01/19 05:35
どちらとも言えない は〜ぴすとさん / 男性 / 60代

無茶苦茶だけど、今んとこ問題ない

2021/01/19 05:32
どちらとも言えない オペラ座の怪人さん / 男性 / 70代

綺麗な字を書くため書き順は大切だけど、まあいいんじゃない!

2021/01/19 05:32
どちらとも言えない あーさんさん / 男性 / 40代

自分が習った書き順と、子供が習う書き順な異なってることがあります。 『左』『右』で“一”と“ノ”どちらを先に書くのか?のような大きな差が無いものであれば、書き順を気にしなくてもいいのかなと思います。

2021/01/19 05:28
どちらとも言えない ?さん / 男性 / ?代

どうだか