コメント総数:1035件
中学
一瞬だけ
昔はよくあったな。スマホやカラゲー無かった時代
面倒くさい印象しかなかった…
何人もの人とやっていたので何が何だか分からなくなったことも 一部は保管してます
小学生のころかな
学生時代は作文とかスラスラ書けなかったので(交換日記も)。まあとにかく書くのに時間かかって苦手だから、かといって断れない雰囲気だし何だかな〜って感じでした(泣)
小学生の頃です。
かくことないし楽しくなかったですねぇ
中学生の頃にやってました! 女子だけ3人くらいで、好きな男の子を イニシャルで暗号化して笑 懐かしいですね。
海外のペンフレンドと・・・いつの間にか疎遠になって(笑)
小学生の頃やってました。中学校では班ノートがありましたね。
まぁ普通
小学生〜高校生まではやってた
交換日記というか交換ノート。小学生のころだけど
むかーしむかーしに。 にっくきママハハに見られた上にノートはびりびりに破られた上に、一緒にやっていた友達と友達の親にやめるように勝手に言いつけられた
子どもの頃に流行りました
書くこともないし回すのが面倒で一月も経たずやめた
結局、交換日記の中の話を口外されて、ケンカして終わったなぁ。 そして、途中から面倒くさくなってやめたこともある。
昔々の甘酢パイ思い出です。
コメント総数:1035件
中学
一瞬だけ
昔はよくあったな。スマホやカラゲー無かった時代
面倒くさい印象しかなかった…
何人もの人とやっていたので何が何だか分からなくなったことも 一部は保管してます
小学生のころかな
学生時代は作文とかスラスラ書けなかったので(交換日記も)。まあとにかく書くのに時間かかって苦手だから、かといって断れない雰囲気だし何だかな〜って感じでした(泣)
小学生の頃です。
かくことないし楽しくなかったですねぇ
中学生の頃にやってました! 女子だけ3人くらいで、好きな男の子を イニシャルで暗号化して笑 懐かしいですね。
海外のペンフレンドと・・・いつの間にか疎遠になって(笑)
小学生の頃やってました。中学校では班ノートがありましたね。
まぁ普通
小学生〜高校生まではやってた
交換日記というか交換ノート。小学生のころだけど
むかーしむかーしに。 にっくきママハハに見られた上にノートはびりびりに破られた上に、一緒にやっていた友達と友達の親にやめるように勝手に言いつけられた
子どもの頃に流行りました
書くこともないし回すのが面倒で一月も経たずやめた
結局、交換日記の中の話を口外されて、ケンカして終わったなぁ。 そして、途中から面倒くさくなってやめたこともある。
昔々の甘酢パイ思い出です。