コメント総数:954件
少しだけある
たぶん
もちろんCDなど無かった時代だから、凄いマシンだと思う。
昔ボーリング場にあった!曲だけでなく映像も画面に流れました。
何度かある
古き良きカルチャーですね。 今は皆スマホで音楽聴くからね。 味気ない。 レコードとアナログスピーカーの柔らかい音をもっと知って欲しい。
80年代。毎日楽しかった
確か2〜3回。
40年以上昔の話ですが。
昔の話!
初めて見かけた時にお試しで。何ということはなかったのでそれっきりだけど、そのうちマシン自体みかけなくなったな。
子供のころ、ボウリング場で使ったような使ってないような。今はそのボウリング場自体無くなったけど
復活してほしい。はやるのでは?
昔々、学生時代に
むかしむかし
一度だけある気がするけど定かでない。
大昔に
昔・・
若い頃 会社帰りに寄った中野のサウスポーというお店で。
大昔
コメント総数:954件
少しだけある
たぶん
もちろんCDなど無かった時代だから、凄いマシンだと思う。
昔ボーリング場にあった!曲だけでなく映像も画面に流れました。
何度かある
古き良きカルチャーですね。 今は皆スマホで音楽聴くからね。 味気ない。 レコードとアナログスピーカーの柔らかい音をもっと知って欲しい。
80年代。毎日楽しかった
確か2〜3回。
40年以上昔の話ですが。
昔の話!
初めて見かけた時にお試しで。何ということはなかったのでそれっきりだけど、そのうちマシン自体みかけなくなったな。
子供のころ、ボウリング場で使ったような使ってないような。今はそのボウリング場自体無くなったけど
復活してほしい。はやるのでは?
昔々、学生時代に
むかしむかし
一度だけある気がするけど定かでない。
大昔に
昔・・
若い頃 会社帰りに寄った中野のサウスポーというお店で。
大昔