コメント総数:954件
むかし、
大昔ですよね!
半世紀も前の話
今の若い人はわかるのかな?
少しだけある
二十年位前なら置いてある飲食店あったかな。新しい店ではもう見ないよね。アナログレコード自体はちょっとした復活感あるけど。
大昔
子供のころ 懐かしい
子供の頃。町のドライブインに置いてあった。
遠い昔、あったようななかったような、昔過ぎて記憶が定かでありません。
昔の話。
昔です
ボーリング場にまだあるのかな
そう言えば若い頃、流行っていて何度か聴いたことがある。
子供のころ、ボウリング場で。
かなり昔 100円だったかな レコードストッカーが回転しそして停止し、針が落ちる工程が見られるのが 面白かった
今はどこにも無いなぁ〜
ある
↑です。
懐かしい。
コメント総数:954件
むかし、
大昔ですよね!
半世紀も前の話
今の若い人はわかるのかな?
少しだけある
二十年位前なら置いてある飲食店あったかな。新しい店ではもう見ないよね。アナログレコード自体はちょっとした復活感あるけど。
大昔
子供のころ 懐かしい
子供の頃。町のドライブインに置いてあった。
遠い昔、あったようななかったような、昔過ぎて記憶が定かでありません。
昔の話。
昔です
ボーリング場にまだあるのかな
そう言えば若い頃、流行っていて何度か聴いたことがある。
子供のころ、ボウリング場で。
かなり昔 100円だったかな レコードストッカーが回転しそして停止し、針が落ちる工程が見られるのが 面白かった
今はどこにも無いなぁ〜
ある
↑です。
懐かしい。