コメント総数:379件
昔はフロッピーディスクの中身を間違えて全消し…
下書き用のテキスト(自動保存)を作るようにしました。
なので紙媒体への記録も進めております。
めっちゃ ショック
ですよ
卵の殻ではなく中身の方を捨ててしまうかのようなうっかりが、メールチェック時に発動したり
ありまっせ。
保存したつもりが、、、
うわぁ!!ってなりますよね 復元できるものは頑張って復元します
いろいろとある
Windowが起動しなくなり何度も起こった。今年も2〜3回生じ復帰に苦労してる。今はHDDの予備を2〜3ヶ作り交換してる。
時間かけて設定したものを誤って消したときは本気で脱力感が襲ってきます。 しかもバックアップ取ろうとした矢先にやってしまうと… あと、ソフトの強制終了で消えるのも相当な精神的ダメージを食らいます
勘違いしてしまう事が多いので誤って削除した経験はあります。
まさに昨日!初めてのeタックスで途中青字の参考例をクリックして元に戻ろうとして閉じる(これしかなかった)をクリックしたら全部消えてしまった!!!
ゴミ箱から、戻した事は何度もある。ゴミ箱に入らづ消えた物もある。
だいたい慌ててるときにやらかしてますね?
昔はよく誤って消したもんだ。これから一からやり直しと思うとゲンナリした。
慣れてない頃はよくありました
有ります
全く同じものは2度と作れないと知った
コメント総数:379件
昔はフロッピーディスクの中身を間違えて全消し…
下書き用のテキスト(自動保存)を作るようにしました。
なので紙媒体への記録も進めております。
めっちゃ ショック
ですよ
卵の殻ではなく中身の方を捨ててしまうかのようなうっかりが、メールチェック時に発動したり
ありまっせ。
保存したつもりが、、、
うわぁ!!ってなりますよね 復元できるものは頑張って復元します
いろいろとある
Windowが起動しなくなり何度も起こった。今年も2〜3回生じ復帰に苦労してる。今はHDDの予備を2〜3ヶ作り交換してる。
時間かけて設定したものを誤って消したときは本気で脱力感が襲ってきます。 しかもバックアップ取ろうとした矢先にやってしまうと… あと、ソフトの強制終了で消えるのも相当な精神的ダメージを食らいます
勘違いしてしまう事が多いので誤って削除した経験はあります。
まさに昨日!初めてのeタックスで途中青字の参考例をクリックして元に戻ろうとして閉じる(これしかなかった)をクリックしたら全部消えてしまった!!!
ゴミ箱から、戻した事は何度もある。ゴミ箱に入らづ消えた物もある。
だいたい慌ててるときにやらかしてますね?
昔はよく誤って消したもんだ。これから一からやり直しと思うとゲンナリした。
慣れてない頃はよくありました
有ります
全く同じものは2度と作れないと知った