コメント総数:379件
昔は多かった。
でも、多重にバックアップをローカルで取ってあるので、いつも被害は極僅か。
残しておこうと思っていてもキー叩いて消してしまっていました。
もう大変
よくやらかす
会社でレポート作り終えたころにチョンボ!して、一からやり直したことが何度もあります。今も自宅で資料作りの時にやってしまうことがあるんです。自動的にその都度キープする機能があればうれしいですがね。
気付いた時は数秒間、ポカ〜ン…とします。
大昔の話ね、
デイリサーチでポイントをもらえる。
数回やってしまっている。
です
ドジなんです
何度もあります。
仕事中で作成したデータを保存前にクローズしてしまうことがあった。
やるでしょ、普通
フロッピー時代から何度か。何で「あー」と言いながら消しちゃうんだろ。
www
迷惑メールが山ほどくるので間違って消去してしまう時がある。amazonメールなんてひっかかる人がいるのかと思うけど芸能人が何人もテレビで被害にあったと話してるのを見て結構いるんやなぁと思った。
仕事のファイルを全削除した事もあった。
なるべくメモキープしてるけど最近は上手になったから、以前は度々消してしまってた
コメント総数:379件
昔は多かった。
でも、多重にバックアップをローカルで取ってあるので、いつも被害は極僅か。
残しておこうと思っていてもキー叩いて消してしまっていました。
もう大変
よくやらかす
会社でレポート作り終えたころにチョンボ!して、一からやり直したことが何度もあります。今も自宅で資料作りの時にやってしまうことがあるんです。自動的にその都度キープする機能があればうれしいですがね。
気付いた時は数秒間、ポカ〜ン…とします。
大昔の話ね、
デイリサーチでポイントをもらえる。
数回やってしまっている。
です
ドジなんです
何度もあります。
仕事中で作成したデータを保存前にクローズしてしまうことがあった。
やるでしょ、普通
フロッピー時代から何度か。何で「あー」と言いながら消しちゃうんだろ。
www
迷惑メールが山ほどくるので間違って消去してしまう時がある。amazonメールなんてひっかかる人がいるのかと思うけど芸能人が何人もテレビで被害にあったと話してるのを見て結構いるんやなぁと思った。
仕事のファイルを全削除した事もあった。
なるべくメモキープしてるけど最近は上手になったから、以前は度々消してしまってた