コメント総数:954件
保存できてると思ってたら全然できてなかったことがあります。
それでも何とかなるもんだ。
でもゴミ箱漁ったら出てきた
2回あります
あります
うっかりあります。
息子のゲームのセーブデータを消してしまって怒られたことが何度かあります。逆もありますけど。
誤操作で消えてしまったことあるなぁ 細かくバックアップしておいたから助かったけど。
仕事とかではないので大した事ないんだけど、今まで作ったものや書いたものが一瞬で消えた時の脱力感・・すぐにやり直せない。
操作に必要が無いと思って消去してしまい、その後に必要だったことが分かりました。
作り直しが大変だった。
・・・
数回あるが、問題にならない程度。
やっちゃった事があります。
初歩の頃操作の仕方を間違えてデータを消した!
一瞬で
何回かありましたね。
本当に悲劇ですね。
具体的にゃ内容忘れたけど、まだ卓上ワープロだった時代にだんにゃさんの住所録データをうっかり上書きして半殺しにされたにゃ〜
作成途中の文書を保存し忘れて終了してしまったことは何回かあります。
コメント総数:954件
保存できてると思ってたら全然できてなかったことがあります。
それでも何とかなるもんだ。
でもゴミ箱漁ったら出てきた
2回あります
あります
うっかりあります。
息子のゲームのセーブデータを消してしまって怒られたことが何度かあります。逆もありますけど。
誤操作で消えてしまったことあるなぁ 細かくバックアップしておいたから助かったけど。
仕事とかではないので大した事ないんだけど、今まで作ったものや書いたものが一瞬で消えた時の脱力感・・すぐにやり直せない。
操作に必要が無いと思って消去してしまい、その後に必要だったことが分かりました。
作り直しが大変だった。
・・・
数回あるが、問題にならない程度。
やっちゃった事があります。
初歩の頃操作の仕方を間違えてデータを消した!
一瞬で
何回かありましたね。
本当に悲劇ですね。
具体的にゃ内容忘れたけど、まだ卓上ワープロだった時代にだんにゃさんの住所録データをうっかり上書きして半殺しにされたにゃ〜
作成途中の文書を保存し忘れて終了してしまったことは何回かあります。