コメント総数:954件
ぼーっとしていてタップしてしまったり、他の事考えてて。
ソフトまで消去したことがある
だいぶ前だけど、職場でデータ保存してたらサイズがデカすぎたのか、コピー中にBUサーバーがクラッシュ。社内データそのものが吹き飛んで大惨事に!誤ってやったんじゃないけど、1か月くらい誰も私とまともに接してくれなくなって派遣会社にSOSしたのはこれが最初で最後だったなぁ。
ゴミ箱のを戻そうとして削除しちった!
復元しよう!
つい
しかも仕事でねw
2.3度は有りますね。
文章を作成中に誤ってコンセントを抜いてしまった。(電池が無い時に)
間違えて消してしまい、後悔しました。
遅かったです
あります。
昔のビデオカメラは、置いた時に間違ってボタンが押されて、撮影した画像に上書きされるようなことがあった。
困ったよ
他の消すのを、間違いで消した時が有ります??
時々、やってしまいますね。
一度えらい目にあったことがありますよ。
昔々に
無意識に削除してしまったことがある
やっていれば必ずあるね
コメント総数:954件
ぼーっとしていてタップしてしまったり、他の事考えてて。
ソフトまで消去したことがある
だいぶ前だけど、職場でデータ保存してたらサイズがデカすぎたのか、コピー中にBUサーバーがクラッシュ。社内データそのものが吹き飛んで大惨事に!誤ってやったんじゃないけど、1か月くらい誰も私とまともに接してくれなくなって派遣会社にSOSしたのはこれが最初で最後だったなぁ。
ゴミ箱のを戻そうとして削除しちった!
復元しよう!
つい
しかも仕事でねw
2.3度は有りますね。
文章を作成中に誤ってコンセントを抜いてしまった。(電池が無い時に)
間違えて消してしまい、後悔しました。
遅かったです
あります。
昔のビデオカメラは、置いた時に間違ってボタンが押されて、撮影した画像に上書きされるようなことがあった。
困ったよ
他の消すのを、間違いで消した時が有ります??
時々、やってしまいますね。
一度えらい目にあったことがありますよ。
昔々に
無意識に削除してしまったことがある
やっていれば必ずあるね