デイリサーチ

『たまにある』と答えた人 のコメント

コメント総数:610件

2021/02/27 10:06
たまにある ?さん / 男性 / 50代

鍋料理つくる時だけは、必ず昆布から出汁を取りますね

2021/02/27 10:06
たまにある とらさん / / ?代

こんぶですね、鍋のときは必須です。ときどきかつおだし、和風に。 コンソメブイヨンで洋風だしを代用します。

2021/02/27 10:06
たまにある こころひかりさん / 男性 / 40代

たまにある。

2021/02/27 10:03
たまにある ?さん / / ?代

たまにある

2021/02/27 10:00
たまにある しーさんさん / 女性 / 40代

年越しそばとお雑煮は必ず出汁をとります

2021/02/27 09:56
たまにある ?さん / 女性 / 70代

お正月、誕生日などのイベントの時。滅多にないけど来客の時。気が向いたときなど。

2021/02/27 09:55
たまにある チチャクラさん / 女性 / 30代

牛テール。

2021/02/27 09:54
たまにある sakurawhiteさん / 女性 / 40代

めんつゆ を使う事が楽で美味しいと知った

2021/02/27 09:51
たまにある ?さん / / ?代

自分でしか出汁を取りませんが、料理自体がたまになので。

2021/02/27 09:49
たまにある ?さん / 男性 / 50代

このコロナ禍で料理もできないような輩は死んだほうがいいと思う。

2021/02/27 09:48
たまにある ?さん / 女性 / 60代

年末は必ず昆布や鰹節で出しを取って料理するけど、普段はほんだしとか出しいり味噌とか使っちゃいますね。

2021/02/27 09:48
たまにある ?さん / / ?代

です。

2021/02/27 09:45
たまにある よいSHOTさん / 男性 / 50代

いい味ダシてるよ

2021/02/27 09:44
たまにある ?さん / / ?代

これですね

2021/02/27 09:42
たまにある ?さん / / ?代

です。

2021/02/27 09:39
たまにある キキとララさん / / ?代

お料理しない人や出汁をとったことがない人が意外と多いですね。残念。

2021/02/27 09:33
たまにある しおどらさん / 女性 / ?代

しいたけなどの出汁は栄養があるからとって料理に使います。

2021/02/27 09:33
たまにある 863んさん / / ?代

ラーメンを作る時だけはなぜか出汁をとる

2021/02/27 09:31
たまにある obabaさん / 女性 / 60代

以前は取ってました。

2021/02/27 09:29
たまにある ?さん / 男性 / 60代

ほとんど顆粒だしですが、昆布や鰹節で出汁をとる事もあります。