デイリサーチ

『たまにある』と答えた人 のコメント

コメント総数:610件

2021/02/27 05:29
たまにある お好み焼き屋さん / 男性 / 60代

そうめんつゆだけは気合を入れて作る。出汁を兼ねてむき海老と干し椎茸 をめんつゆで甘露煮にしてから煮汁だけを伸ばして使う。つゆが薄くなれば甘露煮の海老や椎茸を入れる。南瓜の煮物は煮干し出汁が好き。

2021/02/27 05:26
たまにある ?さん / 男性 / 60代

煮込んだ物も含めて食べる場合を除き、最近は純天然素材の市販品もあるし、(コスト的に絶対引き合わないのに)わざわざ自分で取る理由がない。

2021/02/27 05:26
たまにある ?さん / / ?代

当然

2021/02/27 05:23
たまにある しんざえもんさん / 男性 / 60代

調理のベース、醍醐味かなぁ。本当は、将来、一人になってしまっても困惑しないための訓練なんです。

2021/02/27 05:23
たまにある 老人時代さん / 男性 / 60代

ですね。

2021/02/27 05:19
たまにある hiro1919さん / / ?代

たまにね

2021/02/27 05:17
たまにある ?さん / 男性 / 70代

たま、でなく、まれにある。

2021/02/27 05:08
たまにある naoさん / / ?代

です

2021/02/27 05:06
たまにある ?さん / 男性 / 60代

あります

2021/02/27 05:05
たまにある misao1956さん / 男性 / 60代

湯豆腐の時など、昆布で出汁をとります。

2021/02/27 05:05
たまにある ?さん / 男性 / 70代

昆布や煮干を使うくらいやけど。

2021/02/27 05:05
たまにある 星野王子さん / 男性 / 60代

自称料理研究家

2021/02/27 04:56
たまにある ?さん / / ?代

以前は自分で出汁とってたけど今はだしの素を使う方が多い

2021/02/27 04:56
たまにある タヌキさん / 男性 / 70代

あるよ

2021/02/27 04:56
たまにある ?さん / 女性 / 60代

最近は昆布の時くらい。かつおダシは取らなくなっちゃった。良い鰹節使って自分でとるのが美味しいんだけどね。

2021/02/27 04:55
たまにある 中じさん / 男性 / ?代

たまには

2021/02/27 04:43
たまにある ?さん / / ?代

まあね

2021/02/27 04:41
たまにある yossanさん / 男性 / 70代

です

2021/02/27 04:39
たまにある micchanさん / 女性 / 60代

です

2021/02/27 04:39
たまにある ?さん / 男性 / 60代

こっち