デイリサーチ

『たまにある』と答えた人 のコメント

コメント総数:610件

2021/02/27 20:14
たまにある ?さん / 女性 / 40代

お正月のお雑煮は、出汁を取って作る。普段の味噌汁は、意識的に具だくさんにするので、自ずと野菜の甘みと旨味が出る。だから、それに顆粒の出汁の素を少し加えるだけ。

2021/02/27 20:12
たまにある ?さん / 男性 / 50代

鰹節、いりこ、昆布など買ってきたときにとる

2021/02/27 20:07
たまにある さくらさくらさんさん / 女性 / 70代

鍋物の時

2021/02/27 20:05
たまにある はるさん / 女性 / 60代

昔はやりましたが、今は粉末で、良いだしが沢山売ってます。鰹、昆布、いりこ、アゴだしなど〜

2021/02/27 20:04
たまにある ?さん / / ?代

動物性の素材を入れる時は、それが出汁になる。でなくても、旨味の強い素材(乾物とか)を使う時は、それだけでいいと思ってる。でもだしの素とかコンソメも使うよー。だしパックも。臨機応変にいこうぜ。

2021/02/27 20:03
たまにある ?さん / 男性 / 80代

たまにあるかな〜

2021/02/27 19:57
たまにある kenjiさん / / ?代

出し汁は、めんつゆがない時に削り節や、魚の骨とかです。

2021/02/27 19:53
たまにある きみたかさん / / ?代

暇の時

2021/02/27 19:52
たまにある saiednkiさん / / ?代

一般的では・・・。

2021/02/27 19:47
たまにある かずさん / / ?代

です

2021/02/27 19:40
たまにある 独居中年さん / 男性 / 40代

普段はだしの素を使うけど、たまに海老の頭で出汁を取った吸い物や味噌汁を作ったりしてる。あれがほんと美味い。

2021/02/27 19:39
たまにある ?さん / 男性 / 50代

簡単にではありますがたま〜にやります。

2021/02/27 19:36
たまにある ?さん / / ?代

和風出汁も洋風出汁もいつもは顆粒タイプですが、ごくたま〜に本格的に取ることもあります。

2021/02/27 19:34
たまにある ヒビパパさん / / ?代

あごだし

2021/02/27 19:24
たまにある もんすけさん / 男性 / 70代

野菜を中心にじっくり煮込むことで出汁をとることがある・

2021/02/27 19:22
たまにある ?さん / 女性 / 50代

最近は極まれにです。

2021/02/27 19:17
たまにある ?さん / / ?代

ほんとにたまにお ( ^ω^ )

2021/02/27 19:16
たまにある さとみさん / / ?代

大抵は忙しいのでやらないですが^_^

2021/02/27 19:11
たまにある ROSEさん / 女性 / 50代

鰹・昆布・いりこ、昔はきちんとしてたんだけどね。今は便利物にほぼ頼ってます。

2021/02/27 19:11
たまにある 小次郎さん / / ?代

これ!