コメント総数:1096件
これについては有りませんね。
いびきで起きたことある(笑)
思うんだけど...寝言で目覚めるんじゃなく、夢の内容で目覚めてるんでは?で、寝言はその夢の副産物で、寝言は単体で存在せず「寝言で起きる」は起こらない事象かと。つまり寝言と夢はセットで、夢の中で危機的状況(飛び降りたとか、命の危機を感じたなど)で目覚めた時に寝言で「あっ」「うっ」などと口にした直後だから「寝言で目覚めた」と誤解していると思うよ。若い頃に腹立たしい夢を見たらしく、クソがーっ!みたいな怒号に似た寝言を言った直後に目覚めた事が二度あるけど、←も夢が先にありきで、その内容で大きな声が出ただけで、目覚める原因は後見の悪い夢が睡眠では処理出来ず、脳が覚醒したからかと。
これ
遠い昔、金縛りになったことはあります。
いびきで目が覚めたことがある。
ほぉ〜ほぉ〜う!
凄い人は凄いねぇ。
いびきのかき始めに目が覚める
ありません
鼾ならあるかも。
ないですね
寝言はいわない気がする
ないですね。
やばくないですか?
はい
と、思います。
寝言いってるかどうかも不明
他の人で起きたことはある
ない。自分の寝言で起きるって???本当に!?
コメント総数:1096件
これについては有りませんね。
いびきで起きたことある(笑)
思うんだけど...寝言で目覚めるんじゃなく、夢の内容で目覚めてるんでは?で、寝言はその夢の副産物で、寝言は単体で存在せず「寝言で起きる」は起こらない事象かと。つまり寝言と夢はセットで、夢の中で危機的状況(飛び降りたとか、命の危機を感じたなど)で目覚めた時に寝言で「あっ」「うっ」などと口にした直後だから「寝言で目覚めた」と誤解していると思うよ。若い頃に腹立たしい夢を見たらしく、クソがーっ!みたいな怒号に似た寝言を言った直後に目覚めた事が二度あるけど、←も夢が先にありきで、その内容で大きな声が出ただけで、目覚める原因は後見の悪い夢が睡眠では処理出来ず、脳が覚醒したからかと。
これ
遠い昔、金縛りになったことはあります。
いびきで目が覚めたことがある。
ほぉ〜ほぉ〜う!
凄い人は凄いねぇ。
いびきのかき始めに目が覚める
ありません
鼾ならあるかも。
ないですね
寝言はいわない気がする
ないですね。
やばくないですか?
はい
と、思います。
寝言いってるかどうかも不明
他の人で起きたことはある
ない。自分の寝言で起きるって???本当に!?