コメント総数:1101件
散歩コース
子供が通ってたので
中学校と高校も、廃校になりました。
中学は教員になって戻り、小学校は定年後に児童指導員として勤務しました。
専門学校には卒業後20年して行った。当時卒業研究で作ったモノが、そのまま使われていて懐かしく思ったよ。
部活OGとしてとか運動会とか
同窓会で行った
バザーで
20年後位に仕事で行きました。
いろいろお ( ^ω^ )
思いがけず、仕事で入れました
同窓会などで。
子供達も通ったので? でも、小中一貫校になったので小学校の建物はこの度無くなりました?
選挙の投票所が母校なので、選挙のたびに行ってます。
母校の小学校が、選挙の投票所だったので入りました。
中学高校に進学して、入学式の帰りに寄ったことがある。
専門学校は、何年かしたらなくなってしまいましたが、小、中、高は、次の年から数年以内の間に、 行っています。
教員として小中学校に勤務したので、小中高は、仕事で行く機会があった。大学も附属中学校に勤務した時に大学の授業をしたり、会議に出席したりすることがあった。
故郷の小学校
同窓会などで何度も行きました。
コメント総数:1101件
散歩コース
子供が通ってたので
中学校と高校も、廃校になりました。
中学は教員になって戻り、小学校は定年後に児童指導員として勤務しました。
専門学校には卒業後20年して行った。当時卒業研究で作ったモノが、そのまま使われていて懐かしく思ったよ。
部活OGとしてとか運動会とか
同窓会で行った
バザーで
20年後位に仕事で行きました。
いろいろお ( ^ω^ )
思いがけず、仕事で入れました
同窓会などで。
子供達も通ったので? でも、小中一貫校になったので小学校の建物はこの度無くなりました?
選挙の投票所が母校なので、選挙のたびに行ってます。
母校の小学校が、選挙の投票所だったので入りました。
中学高校に進学して、入学式の帰りに寄ったことがある。
専門学校は、何年かしたらなくなってしまいましたが、小、中、高は、次の年から数年以内の間に、 行っています。
教員として小中学校に勤務したので、小中高は、仕事で行く機会があった。大学も附属中学校に勤務した時に大学の授業をしたり、会議に出席したりすることがあった。
故郷の小学校
同窓会などで何度も行きました。