コメント総数:876件
小中学校はボランティアの講師として高校は仕事で行ったことがあります。
あります
父の転勤であちらこちらに引っ越しをしてますので、小学校には遠く大人になっても行った事は有りません。中学校は同窓会で何回か行きました。ホテルに泊まり行くキカイがありました。ヤッパリ懐かしく思います。
高専が入っていないね?
小学校は地元だし、中高一貫だったので同級生と文化祭の時に訪れました。
kore
小中は先生に会いに行きました。高校は文化祭で、大学は学食(^_^;)
子が、同じ学校に行ったので、参観、運動会、入学、卒業式とか
一浪したとき書類を高校に取りに行った
結婚後も実家なので 当然子供も同じ学校幼稚園も一緒 入学式から卒業式父兄参観に運動会 役員会と何回行った事やら? でも当時の建物は全て建て直しで昔の面影は無いですが
クラスの同窓会が中学校の教室であった際に行った。また仕事で研究していたテーマに関して、卒業した大学の出身研究室の先生に協力をお願いに行ったことがある。
大学はまさかの息子の入学式で 同じ学部同じ化学科に入った息子 びっくり嬉しかった
小学校は投票日に。中学校はそこでコーチをしている友人に呼ばれて。高校はしばらくOBとして部活支援。大学は今、働いている。
小中学校は地元なんで何度もあったけど。
教育実習で
子供が同じ小中学校だった。 小学校の担任が、校長になってた。
遥か昔の事です、半世紀は行っていないから、もはや時効か
小中学校は卒業してすぐのクラス会で、大学は卒業しても暫く近くに住んでいたため学食によく行ってました。大学の学食は今でも学生でなくとも一般利用できるようです。
中学校は統合で廃校に、高校は近くに移転してしまいました。
仕事の関係いで母校に 小樽市教育委員会 施設課に嘱託職員で 公用車の運転手で 働いていた2年まえに 45年振りにいきました
コメント総数:876件
小中学校はボランティアの講師として高校は仕事で行ったことがあります。
あります
父の転勤であちらこちらに引っ越しをしてますので、小学校には遠く大人になっても行った事は有りません。中学校は同窓会で何回か行きました。ホテルに泊まり行くキカイがありました。ヤッパリ懐かしく思います。
高専が入っていないね?
小学校は地元だし、中高一貫だったので同級生と文化祭の時に訪れました。
kore
小中は先生に会いに行きました。高校は文化祭で、大学は学食(^_^;)
子が、同じ学校に行ったので、参観、運動会、入学、卒業式とか
一浪したとき書類を高校に取りに行った
結婚後も実家なので 当然子供も同じ学校幼稚園も一緒 入学式から卒業式父兄参観に運動会 役員会と何回行った事やら? でも当時の建物は全て建て直しで昔の面影は無いですが
クラスの同窓会が中学校の教室であった際に行った。また仕事で研究していたテーマに関して、卒業した大学の出身研究室の先生に協力をお願いに行ったことがある。
大学はまさかの息子の入学式で 同じ学部同じ化学科に入った息子 びっくり嬉しかった
小学校は投票日に。中学校はそこでコーチをしている友人に呼ばれて。高校はしばらくOBとして部活支援。大学は今、働いている。
小中学校は地元なんで何度もあったけど。
教育実習で
子供が同じ小中学校だった。 小学校の担任が、校長になってた。
遥か昔の事です、半世紀は行っていないから、もはや時効か
小中学校は卒業してすぐのクラス会で、大学は卒業しても暫く近くに住んでいたため学食によく行ってました。大学の学食は今でも学生でなくとも一般利用できるようです。
中学校は統合で廃校に、高校は近くに移転してしまいました。
仕事の関係いで母校に 小樽市教育委員会 施設課に嘱託職員で 公用車の運転手で 働いていた2年まえに 45年振りにいきました