コメント総数:876件
教育実習、卒業証明書の申請、OBとして入社勧誘、恩師に会いに、クラブの後輩指導、地域の運動会参加(会場が母校)など、いろいろありました。
同窓会
中学校が選挙投票所だから
防災訓練や選挙の投票で
あります
小学校は廃校式の時に、中学校と高校は校舎は建て替えられていましたが何度か同窓会の時に、大学は同好会の集まりで、札幌移住後は中々いけなくなりましたが。大学も校舎が新しくなってましたね。
用事で行きました
地域の集まりも、そこであったりします。
子供達が通いました
同窓会や校舎建て替え前の校舎見学で懐かしんだことがある。 あと、恩師へ会いに行ったこともあります。(もちろんアポをしっかり取って相手側の都合に合わせて許可をいただいてから行きました。)
子供も同じ学校行ってるからね。
日曜の朝はニノさん♪
中学校は高校時代のみ、短大は社会人になってから行った。
小中は子供の発表会等で入ったことはあります。高校は良い思い出がないので近寄りもしません。
クラブの指導に
子ども達も私の母校に通っていたので。 校歌を覚えていました
小、中は今の学校じゃなかった、高は子供の文化祭で
何だかんだで全部行きました(笑)
全部
今は校舎が建て替えられて、姿が一変しまっていた。その当時タイムカプセルを埋めた記憶は残っているがどうなったか不明である。
コメント総数:876件
教育実習、卒業証明書の申請、OBとして入社勧誘、恩師に会いに、クラブの後輩指導、地域の運動会参加(会場が母校)など、いろいろありました。
同窓会
中学校が選挙投票所だから
防災訓練や選挙の投票で
あります
小学校は廃校式の時に、中学校と高校は校舎は建て替えられていましたが何度か同窓会の時に、大学は同好会の集まりで、札幌移住後は中々いけなくなりましたが。大学も校舎が新しくなってましたね。
用事で行きました
地域の集まりも、そこであったりします。
子供達が通いました
同窓会や校舎建て替え前の校舎見学で懐かしんだことがある。 あと、恩師へ会いに行ったこともあります。(もちろんアポをしっかり取って相手側の都合に合わせて許可をいただいてから行きました。)
子供も同じ学校行ってるからね。
日曜の朝はニノさん♪
中学校は高校時代のみ、短大は社会人になってから行った。
小中は子供の発表会等で入ったことはあります。高校は良い思い出がないので近寄りもしません。
クラブの指導に
子ども達も私の母校に通っていたので。 校歌を覚えていました
小、中は今の学校じゃなかった、高は子供の文化祭で
何だかんだで全部行きました(笑)
全部
今は校舎が建て替えられて、姿が一変しまっていた。その当時タイムカプセルを埋めた記憶は残っているがどうなったか不明である。