コメント総数:876件
全部卒業後に入ったことあるけど、特に小学校は投票所なので年1くらいで。
同窓会を教室でやった時。それ以降は、同窓会のハガキ等はいただいていますが行っていません。
中学は選挙の投票所。 高校は文化祭。 大学は研修会の会場だった。
何十年後かに行きました。かなり変わっていました
小学校(卒後63年)、高等学校(卒後57年)に行ってみたい。
まあね
小学校は子供が入ったので、それ以外は同窓会とか学祭で
選挙投票や同窓会などありましたから
中学、高校の外部指導者に任命された。
小学校は廃校になった。
同校に子供も入学し、各種イベント時に訪れたなー 小学校は、町内の運動会の時も。 中学は、震災時自分の担任が校長に成って居られた。
デイリサーチでポイントをもらえる。
あります。
小学校は選挙で、中学は文化祭で。中学生の美術作品のクオリティの高さに驚きました。
甥っ子の運動会で
中学と専門学校には行きました。小学校にも行きましたが、 防犯のために入ることが出来ませんでした。
高校が皆勤賞だったので、小中の出席表を確認に行った
ですね
定期的に行く機会があります。
PTAや授業参観。
コメント総数:876件
全部卒業後に入ったことあるけど、特に小学校は投票所なので年1くらいで。
同窓会を教室でやった時。それ以降は、同窓会のハガキ等はいただいていますが行っていません。
中学は選挙の投票所。 高校は文化祭。 大学は研修会の会場だった。
何十年後かに行きました。かなり変わっていました
小学校(卒後63年)、高等学校(卒後57年)に行ってみたい。
まあね
小学校は子供が入ったので、それ以外は同窓会とか学祭で
選挙投票や同窓会などありましたから
中学、高校の外部指導者に任命された。
小学校は廃校になった。
同校に子供も入学し、各種イベント時に訪れたなー 小学校は、町内の運動会の時も。 中学は、震災時自分の担任が校長に成って居られた。
デイリサーチでポイントをもらえる。
あります。
小学校は選挙で、中学は文化祭で。中学生の美術作品のクオリティの高さに驚きました。
甥っ子の運動会で
中学と専門学校には行きました。小学校にも行きましたが、 防犯のために入ることが出来ませんでした。
高校が皆勤賞だったので、小中の出席表を確認に行った
ですね
定期的に行く機会があります。
PTAや授業参観。