コメント総数:867件
同窓会で行った
いろいろお ( ^ω^ )
文化祭に遊びに行きました!
短大は遠いのでなかなか行く機会がない
思いがけず、仕事で入れました
同窓会などで。
専門学校は、何年かしたらなくなってしまいましたが、小、中、高は、次の年から数年以内の間に、 行っています。
教員として小中学校に勤務したので、小中高は、仕事で行く機会があった。大学も附属中学校に勤務した時に大学の授業をしたり、会議に出席したりすることがあった。
同窓会などで何度も行きました。
娘が小学校から高校まで、私と一緒の所に入学したので保護者として、何度も行きました。
7校あります
先生いるかな?って思って行ったら退職していなかった。
保護者として何度も
残念なことですが、小学校・中学校は 地区5校の小中一貫校か化(統合)で移転。卒業した中学校の敷地ですが、全面建て替えで 面影は なし。 大学は 学部移転で いまは 大学とは関係ない建物に。高校だけが残っています。
敷地内に入った事はあるけど、校舎は?
有ります!
大学は門はくぐりましたガ
弟が同じ学校に入学したので、母と共に入学式に出ました。自分の卒業後、一年空いていたけれど声をかけてくださった先生がいらして嬉しかったです。
懐かしい気持ちになりますね〜!
小学校、高校は息子のサッカーの試合で、中学は前は何度も通ったけどなかにははいってない。大学は1番思い出があるけど、移転してしまった。
コメント総数:867件
同窓会で行った
いろいろお ( ^ω^ )
文化祭に遊びに行きました!
短大は遠いのでなかなか行く機会がない
思いがけず、仕事で入れました
同窓会などで。
専門学校は、何年かしたらなくなってしまいましたが、小、中、高は、次の年から数年以内の間に、 行っています。
教員として小中学校に勤務したので、小中高は、仕事で行く機会があった。大学も附属中学校に勤務した時に大学の授業をしたり、会議に出席したりすることがあった。
同窓会などで何度も行きました。
娘が小学校から高校まで、私と一緒の所に入学したので保護者として、何度も行きました。
7校あります
先生いるかな?って思って行ったら退職していなかった。
保護者として何度も
残念なことですが、小学校・中学校は 地区5校の小中一貫校か化(統合)で移転。卒業した中学校の敷地ですが、全面建て替えで 面影は なし。 大学は 学部移転で いまは 大学とは関係ない建物に。高校だけが残っています。
敷地内に入った事はあるけど、校舎は?
有ります!
大学は門はくぐりましたガ
弟が同じ学校に入学したので、母と共に入学式に出ました。自分の卒業後、一年空いていたけれど声をかけてくださった先生がいらして嬉しかったです。
懐かしい気持ちになりますね〜!
小学校、高校は息子のサッカーの試合で、中学は前は何度も通ったけどなかにははいってない。大学は1番思い出があるけど、移転してしまった。