コメント総数:867件
小学校・中学校は新築,高校・大学は増築で,今は昔の面影は全くありません.いずれも過去に卒業後,旧校舎に入ったことはあります.
自分の用事は高校だけ。後は親戚の子が小学校が母校なので、何度か。
文化祭や学園祭の時
小学校は卒業前に自分が引っ越したし、中学は統廃合でもう無いし…。
卒業後40年程して行きました。工業系高校でしたので卒業課程の名称を言うと若い先生が「エエー其んな課程有りました??」と目を丸くしてました。何しろ3極真空管の時代でしたから・・・・・
同窓会等で先生に会いに行きました
小学校、中学校ともに廃校になってしまった。
父母としてやアルバイトで
クラス会で--。
卒業証明書の申請に ♪
高校は同窓会で、大学は子が同学校で父母として行った。
小学校は子供たちも行っていたので、中学・高校一貫だったので数回学園祭に行って変わりゆく学園を見ている。今はホテル並みか?
書類を貰いに
同窓会などいろんな機会があります。
もうだいぶ昔です。
中高大と同じ学校だったので。同窓会などで数回。
小中は同窓会高校は仕事で行きました。
小学校・中学校・高等学校 小学校は現在病院に変身(有名人は萩本欽一・野添ひとみ等);中学校 は越境入学・高等学校は近隣の花火大会等に行きました。
教育実習で行った。生徒に間違われて先生に服装の注意をされた(笑)
まだ在ることに感謝してます。
コメント総数:867件
小学校・中学校は新築,高校・大学は増築で,今は昔の面影は全くありません.いずれも過去に卒業後,旧校舎に入ったことはあります.
自分の用事は高校だけ。後は親戚の子が小学校が母校なので、何度か。
文化祭や学園祭の時
小学校は卒業前に自分が引っ越したし、中学は統廃合でもう無いし…。
卒業後40年程して行きました。工業系高校でしたので卒業課程の名称を言うと若い先生が「エエー其んな課程有りました??」と目を丸くしてました。何しろ3極真空管の時代でしたから・・・・・
同窓会等で先生に会いに行きました
小学校、中学校ともに廃校になってしまった。
父母としてやアルバイトで
クラス会で--。
卒業証明書の申請に ♪
高校は同窓会で、大学は子が同学校で父母として行った。
小学校は子供たちも行っていたので、中学・高校一貫だったので数回学園祭に行って変わりゆく学園を見ている。今はホテル並みか?
書類を貰いに
同窓会などいろんな機会があります。
もうだいぶ昔です。
中高大と同じ学校だったので。同窓会などで数回。
小中は同窓会高校は仕事で行きました。
小学校・中学校・高等学校 小学校は現在病院に変身(有名人は萩本欽一・野添ひとみ等);中学校 は越境入学・高等学校は近隣の花火大会等に行きました。
教育実習で行った。生徒に間違われて先生に服装の注意をされた(笑)
まだ在ることに感謝してます。