コメント総数:867件
小、中学校は子供が同じ学校へ行ったし、高校は資格試験の卒業証明貰いに
予備校もあります。
就職の案内で行きました(^-^)v
大學に行きたいけど行ってない
文化祭に行った
懐かしかったてす。
何十年ぶりかで同窓会の時に校舎に入れてもらい、教室、体育館の狭さにびっくりしました。
高校に行きました。
中学は特に選挙の投票所
学園祭で入ったことがあります。
懐かしい。え
いろんな行事で、行ったことがある。
高校の同窓会の幹事で何度も入ったことがあります。年に1度の小学校の開校記念日の11月に給食体験もあり
小学校は、選挙や祭りで何回か。高校は廃校となるので、そのお別れ会で。大学は1回だけ学際で行っただけ。
何年も前かな。
こどもたちが同じく自分の母校に通いましたので、何度も行きました。高校には、部活のOBとして何度か顔を出しました。
選挙と学園祭「ねェ、母ちゃん…。千葉県知事選挙?」ああ〜タブレットで、もう決まったから「行くな!」ラララ〜♪「そうですか…。ガックリ…。」PCのテレワークは、母は、ご機嫌が悪い。風呂入る(イラッ!)婆ぁ〜か!バーカ(笑)ほっこり「子供のニュース」=「コロナでも元気」イラつくムカつく悪ガキこのガキ来るなはコロナ。ハッハーハッハーハッハー…。スマホっ子ちゃんが付いてくる1人1人に会った介護の後は「家を、どうする?」お付き合いとド付き合い。
大学には仕事の関係で何度も行っています。
小中高と子供も通っていたので
卒業後、夜間のコースに仕事の後通いスキルアップし、転職した。
コメント総数:867件
小、中学校は子供が同じ学校へ行ったし、高校は資格試験の卒業証明貰いに
予備校もあります。
就職の案内で行きました(^-^)v
大學に行きたいけど行ってない
文化祭に行った
懐かしかったてす。
何十年ぶりかで同窓会の時に校舎に入れてもらい、教室、体育館の狭さにびっくりしました。
高校に行きました。
中学は特に選挙の投票所
学園祭で入ったことがあります。
懐かしい。え
いろんな行事で、行ったことがある。
高校の同窓会の幹事で何度も入ったことがあります。年に1度の小学校の開校記念日の11月に給食体験もあり
小学校は、選挙や祭りで何回か。高校は廃校となるので、そのお別れ会で。大学は1回だけ学際で行っただけ。
何年も前かな。
こどもたちが同じく自分の母校に通いましたので、何度も行きました。高校には、部活のOBとして何度か顔を出しました。
選挙と学園祭「ねェ、母ちゃん…。千葉県知事選挙?」ああ〜タブレットで、もう決まったから「行くな!」ラララ〜♪「そうですか…。ガックリ…。」PCのテレワークは、母は、ご機嫌が悪い。風呂入る(イラッ!)婆ぁ〜か!バーカ(笑)ほっこり「子供のニュース」=「コロナでも元気」イラつくムカつく悪ガキこのガキ来るなはコロナ。ハッハーハッハーハッハー…。スマホっ子ちゃんが付いてくる1人1人に会った介護の後は「家を、どうする?」お付き合いとド付き合い。
大学には仕事の関係で何度も行っています。
小中高と子供も通っていたので
卒業後、夜間のコースに仕事の後通いスキルアップし、転職した。