コメント総数:553件
学会、図書館、リクルートなど何度も。
全部卒業後に入ったことあるけど、特に小学校は投票所なので年1くらいで。
中学は選挙の投票所。 高校は文化祭。 大学は研修会の会場だった。
小学校(卒後63年)、高等学校(卒後57年)に行ってみたい。
小学校は子供が入ったので、それ以外は同窓会とか学祭で
小学校は廃校になった。
です
デイリサーチでポイントをもらえる。
転職した時に卒業証明書を貰いに行ったけど卒業後に大学が東京の中心から八王子に移転したので初めての訪問だった。遠かった。
定期的に行く機会があります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ない。
小学校と高校はPTAとして、中学校とクラス会、大学は同窓会と記念式典だった。
小学校の同窓会は、小学校の教室で始まりました。小学生のいす、机は思ったより小さかったですね。
部活のOBとして行ったりしたな
小学校は選挙の投票所だし。
小学校では校庭デート、高校は卒業生委員会、大学は就職斡旋で行きました。中学はないなぁ。
思いでボロボロ
最近は小中高は厳しいのでは?不審者多いし
あります
コメント総数:553件
学会、図書館、リクルートなど何度も。
全部卒業後に入ったことあるけど、特に小学校は投票所なので年1くらいで。
中学は選挙の投票所。 高校は文化祭。 大学は研修会の会場だった。
小学校(卒後63年)、高等学校(卒後57年)に行ってみたい。
小学校は子供が入ったので、それ以外は同窓会とか学祭で
小学校は廃校になった。
です
デイリサーチでポイントをもらえる。
転職した時に卒業証明書を貰いに行ったけど卒業後に大学が東京の中心から八王子に移転したので初めての訪問だった。遠かった。
定期的に行く機会があります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ない。
小学校と高校はPTAとして、中学校とクラス会、大学は同窓会と記念式典だった。
小学校の同窓会は、小学校の教室で始まりました。小学生のいす、机は思ったより小さかったですね。
部活のOBとして行ったりしたな
小学校は選挙の投票所だし。
小学校では校庭デート、高校は卒業生委員会、大学は就職斡旋で行きました。中学はないなぁ。
思いでボロボロ
最近は小中高は厳しいのでは?不審者多いし
あります