コメント総数:781件
何度か有ります!
昔、昔・・・
子供の頃1度だけきのこ取りに行ったことがあります。 早起きして電車に乗って、なんかすごく楽しかった思い出
まぁ普通
知人に誘われて一度だけ。
義母の実家・新潟県湯沢町で一度だけ。山菜の宝庫でしたw
子どもの頃は、小学 5年生まで、つわぶきを取って来ると、1kg 500円ほどで買い取ってくれるオバサンが居て、爪が黒くなるけど、皮剥きまで手伝ってた想い出があります。
幼き記憶?!…(笑)
わらび、ゼンマイ、つくし、などなど、親が山菜採り好きなので、それに付き合って。
小学校までは、島根県の田舎に居たし、大きくなってからは、早春に、諏訪方面へ出かけていたから。
妻の実家が山を持っているので、時々は行ってましたが最近はチョットね...
昔の事だった
ゼンマイとワラビくらいなら
です・・・・・!
20年ほど前に一度行きました。
子供の頃親に連れられて行ったことがある。
昔しました
何度かあります
つくしも山菜に入るならあります
ありますね。田舎ですから。
コメント総数:781件
何度か有ります!
昔、昔・・・
子供の頃1度だけきのこ取りに行ったことがあります。 早起きして電車に乗って、なんかすごく楽しかった思い出
まぁ普通
知人に誘われて一度だけ。
義母の実家・新潟県湯沢町で一度だけ。山菜の宝庫でしたw
子どもの頃は、小学 5年生まで、つわぶきを取って来ると、1kg 500円ほどで買い取ってくれるオバサンが居て、爪が黒くなるけど、皮剥きまで手伝ってた想い出があります。
幼き記憶?!…(笑)
わらび、ゼンマイ、つくし、などなど、親が山菜採り好きなので、それに付き合って。
小学校までは、島根県の田舎に居たし、大きくなってからは、早春に、諏訪方面へ出かけていたから。
妻の実家が山を持っているので、時々は行ってましたが最近はチョットね...
昔の事だった
ゼンマイとワラビくらいなら
です・・・・・!
20年ほど前に一度行きました。
子供の頃親に連れられて行ったことがある。
昔しました
何度かあります
つくしも山菜に入るならあります
ありますね。田舎ですから。