デイリサーチ

『賛成』と答えた人 のコメント

コメント総数:390件

2021/03/30 12:45
賛成 ?さん / 男性 / 50代

記帳の手間が省けて便利。

2021/03/30 12:44
賛成 アソードドーナツさん / 男性 / 20代

いずれ強制される時が来るから。

2021/03/30 12:38
賛成 Dave Wさん / 男性 / 60代

電子化の時代でしょう。

2021/03/30 12:38
賛成 たさん / / ?代

時代の流れ。

2021/03/30 12:25
賛成 ?さん / 男性 / 60代

通帳記入とか繰り越しがないので。

2021/03/30 12:17
賛成 Painさん / 男性 / 50代

面倒が減る

2021/03/30 12:15
賛成 hide31151315さん / / ?代

特になし

2021/03/30 12:06
賛成 ?さん / / ?代

お年寄りは無理しなくていいんじゃない

2021/03/30 12:05
賛成 ?さん / / ?代

とっくに切り替えた。

2021/03/30 12:01
賛成 a_luckyさん / / ?代

銀行がヒトの財産をお預かりしている証明書だという認識がないから、通帳を有料化しようとする。ヒトさまのお金をお預かりし、それを貸付して稼がせていただいている、という認識を持てば、「通帳はお預かりしえいるお金(財産)」の逐次証明書だぞ!!

2021/03/30 12:01
賛成 匿名希望さん / 男性 / ?代

楽でいいよ

2021/03/30 12:00
賛成 ?さん / / ?代

楽ちんw

2021/03/30 11:49
賛成 ?さん / / ?代

見返すことなんてほぼないでしょ? いずれ国が電子通貨に切り替えるからその下準備ですよ。 お年寄りがお金を使わないからタンス貯金できなくするんですよ。

2021/03/30 11:48
賛成 良寛和尚さん / 男性 / 70代

犯罪事件が広域的となり、巧妙かつ複雑化している。だから通帳などはIC化された通帳に切り替えることに私は大賛成で、この対策を進めるべきです。高齢者にはATMが複雑な操作になり、取扱操作が大変難しくなり、金融機関の窓口対応時には、必ず職員を配置すべきです。

2021/03/30 11:45
賛成 らっきょさん / 男性 / 60代

はい

2021/03/30 11:44
賛成 もりやんさん / / ?代

WEB通帳は基本的に賛成ですが、記録を残すのは「本人」の確認用だけではなく、いざという時の「家族閲覧」「相続対象」等の確認も必要と思う。 申請すれば、通帳記帳に2年程度遡ってできる制度が生まれないかな。 本人がNGになった場合に口座/残高確認NGは困る。

2021/03/30 11:41
賛成 ?さん / / 40代

色々なものが新しくなっていく。時代の流れと変化には逆らえません。

2021/03/30 11:31
賛成 ?さん / / ?代

賛成せざるを得ない。今、持っている口座はすべて強制的にweb口座にされたから。

2021/03/30 11:30
賛成 タークンさん / / ?代

です。

2021/03/30 11:30
賛成 凡人さん / 男性 / 80代

一部の口座で使っていて便利です。ただ、ネット環境が破壊されるような大規模災害、騒乱が心配です。