コメント総数:1080件
通帳があった方がわかりやすいです。
ネットの環境が無いと使えんやん
相続の時に、過去の通帳の提出を求められる場合があるらしい。まあ、そんなことになるほど財産ないから良いけどね。
システムが完全に安全とは言えない
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪冊子(紙通帳)を誰にも見られずひとりでコッソリニヤニヤしながら見る方が好き( ´艸`)WEB通帳だとアノニマス( ´艸`)ハッカーに見られてしまうバレてしまうから嫌反対です(;^_^A m(_ _"m)
中国や北朝鮮みたいな犯罪国家にハッキングされる恐れが強い。
手数料据え置きで利益を確保、さらに通帳は廃止して利益を確保なんてめちゃくちゃです。キャッシュレス化に逆行して寧ろ預金者が減り、現金所持者が増えると思います。
ネット使えない人もおります。
ネット使えないお年寄りはどうするんだろう? それと、今は使えても認知症で使えなくなったらどうするんだろう?
機械が操作できない人もいるし、携帯等持ってない人もいる。
みずほ銀行事件をはじめ日本の銀行のIT環境は信用できないので国策で停止させるべきだが、そのためには日銀が無目的なゼロ金利等金融緩和を辞めて金利を世界中で最も早く正常化させて銀行の収支改善に寄与しなければならない。
反対です
これですね
webn通帳の存在がわかりづらい。
信用できないので不安。
役所で毎年 通帳チェックがあるので。
装置のトラブルが多く安心できないので
Webしてもできない人もいるのに!お年寄りとかどうするのだろうか。 移行するならそみんなきちんと出来るようになってからにすべき。
ネット重視の銀行にするなら通帳云々じゃなく経営スキームから変えなくちゃね。頭取さん・・・
現在使用中の冊子でよい。
コメント総数:1080件
通帳があった方がわかりやすいです。
ネットの環境が無いと使えんやん
相続の時に、過去の通帳の提出を求められる場合があるらしい。まあ、そんなことになるほど財産ないから良いけどね。
システムが完全に安全とは言えない
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪冊子(紙通帳)を誰にも見られずひとりでコッソリニヤニヤしながら見る方が好き( ´艸`)WEB通帳だとアノニマス( ´艸`)ハッカーに見られてしまうバレてしまうから嫌反対です(;^_^A m(_ _"m)
中国や北朝鮮みたいな犯罪国家にハッキングされる恐れが強い。
手数料据え置きで利益を確保、さらに通帳は廃止して利益を確保なんてめちゃくちゃです。キャッシュレス化に逆行して寧ろ預金者が減り、現金所持者が増えると思います。
ネット使えない人もおります。
ネット使えないお年寄りはどうするんだろう? それと、今は使えても認知症で使えなくなったらどうするんだろう?
機械が操作できない人もいるし、携帯等持ってない人もいる。
みずほ銀行事件をはじめ日本の銀行のIT環境は信用できないので国策で停止させるべきだが、そのためには日銀が無目的なゼロ金利等金融緩和を辞めて金利を世界中で最も早く正常化させて銀行の収支改善に寄与しなければならない。
反対です
これですね
webn通帳の存在がわかりづらい。
信用できないので不安。
役所で毎年 通帳チェックがあるので。
装置のトラブルが多く安心できないので
Webしてもできない人もいるのに!お年寄りとかどうするのだろうか。 移行するならそみんなきちんと出来るようになってからにすべき。
ネット重視の銀行にするなら通帳云々じゃなく経営スキームから変えなくちゃね。頭取さん・・・
現在使用中の冊子でよい。