デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:1080件

2021/03/30 09:13
反対 ?さん / 女性 / 30代

データが飛んだら何も残らないWEBは、万が一の時に誰が責任取るの?(それが原因で相続手続きができない場合など) 役所の正式手続きは今でも紙しか受け付けないし。

2021/03/30 09:13
反対 ?さん / 女性 / 50代

やっぱり紙の方が見やすい

2021/03/30 09:13
反対 いしころさん / / ?代

私にとっては通帳の存在感が大きいです。

2021/03/30 09:12
反対 レオンさん / 男性 / 70代

先日LINE等の問題が有りました、誰かが見れる環境(監視)防止が明確かされないと問題が多いと感じます。

2021/03/30 09:11
反対 ?さん / / ?代

何でもかんでもWEBにしないでほしい。スマホ持ってないのは相手にしない?環境もどんどん変わるし、買い替えなんてそんなに出来ないのに、対応出来ないと言われると困る。情報ダダ漏れニュースなんて聞くと、信用できないし。

2021/03/30 09:11
反対 ?さん / / ?代

不完全

2021/03/30 09:10
反対 ?さん / / ?代

PC,スマホを持っていない人はどうなるのかね?

2021/03/30 09:09
反対 まりちゃんさん / 女性 / ?代

自宅プリントだとA4。大きすぎるし保管も面倒、プリンター、インク、紙も必要。通帳発行の大切さを痛感してます。

2021/03/30 09:09
反対 ?さん / 女性 / ?代

利息もほとんどつかないのに通帳が有料になるのはどうかなと。あとセキュリティの心配がある。

2021/03/30 09:08
反対 ?さん / 男性 / 50代

携帯会社のWEB請求書と同じで銀行だけが得をする。 本来ならWEB化に応じてくれたユーザーを割引して、紙の通帳、請求書のユーザーの値段を据え置くべき。

2021/03/30 09:08
反対 ?さん / 女性 / 30代

全ての人がWebを使用しているわけではない。 Web環境の無い人はどうするの?

2021/03/30 09:07
反対 もぐもぐさん / 男性 / 60代

ネット銀行ではウエブ通帳ですが不便です。

2021/03/30 09:07
反対 ?さん / / ?代

WEBが使えないと使用できない。

2021/03/30 09:06
反対 ?さん / / ?代

ペーパーレスとか言いながら紙ストローを歓迎する矛盾

2021/03/30 09:06
反対 sinさん / 男性 / ?代

通帳は欲しいですね

2021/03/30 09:05
反対 クマトマトさん / 女性 / 40代

何に使ったが、分からなくなるから。Web通帳はペーパーレスになるけど、ネット環境が整っていなかったり、場所によっては、銀行が使えないとこもあるので。

2021/03/30 09:05
反対 エブリさん / 男性 / 60代

資産はオフラインで管理したい。

2021/03/30 09:05
反対 ?さん / / ?代

反対

2021/03/30 09:05
反対 ?さん / 男性 / 40代

紙の方が楽。あと、ウェブ上のだとパケット通信ができない状態(回線の不具合とか圏外とかそーゆー状態)だと確認できなくて不便だと思うから。

2021/03/30 09:04
反対 ?さん / / ?代

合理化行く末は?