デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:1080件

2021/03/30 07:31
反対 ?さん / 女性 / 60代

自分の通帳だけなら紙でなくてもよい。しかし相続とか絡むと、家族にも認知されていない口座の行方はとんでもないことになってしまう。 また、同じ銀行だと一人1口座しかネット契約できない現状は改善してほしい。

2021/03/30 07:29
反対 ガラケー・ナンシーさん / 男性 / 60代

銀行の経費節減に協力する必要はない。

2021/03/30 07:28
反対 ?さん / / ?代

新規口座をつくるとき1100円で紙の通帳と某銀行に言われしかたなくアプリにしたけど容量が…32Gbなので他のアプリをアンインストールする羽目に。私の年代がきっとギリギリのネット環境だろう。もうちょっと上だと理解出来なくて不可能だ。年寄りには相当きついデジタル化。

2021/03/30 07:28
反対 ?さん / / ?代

ネットと口座とネットから切り離した口座の両方があった方が安全

2021/03/30 07:28
反対 よっぴーさん / / ?代

年寄りには不向きで、若者にだまされる

2021/03/30 07:27
反対 おっくんさん / 男性 / 60代

今のままでよい。

2021/03/30 07:25
反対 たくさん / 男性 / 50代

いろいろ記入しているので

2021/03/30 07:25
反対 まみふさん / 女性 / 50代

紙がいい

2021/03/30 07:24
反対 日本を良くする苦薬さん / 男性 / 40代

業務の刷新化や先端技術の導入の良し悪しは、それを扱う人間の人格やモラルといった部分に大きく左右されると思う。この日本ほど、デジタル化が裏目に出る国は無いだろう。効率化が為されれば、それに乗じて怠ける者・技術に依存し努力を怠る者が発生し業務の能率はダダ下がり、利益目的の情報売買や者や己に責任が及ばぬように第三者を通して流出させる者も跡を絶たない。効率化反対勢力や、発生する内部の派閥問題のゴタゴタを飼い馴らした政治家や御用組合を使って一方的に解決しホワイト面する幹部。経済優先己の利益ばかりで他人の事などお構い無しの民度の低い人間を育て続けた結果だ。人間の質を変えなければ何をやっても逆効果!

2021/03/30 07:23
反対 ?さん / 男性 / ?代

なんでもネット環境、スマホに頼る、委ねる、依存するのは問題あり。

2021/03/30 07:22
反対 ?さん / 男性 / ?代

ネット環境を持たない人はどうなるの。切り捨て御免ですか。

2021/03/30 07:21
反対 ?さん / 女性 / 50代

ネット環境がない方もいると思います。 なんでもかんでもスマホでできるのは、嫌です。 通帳派。

2021/03/30 07:20
反対 ?さん / / ?代

Web使えない人には不便 なんでもデジタル化して デジタル監視社会に持っていくのか

2021/03/30 07:18
反対 sugiさん / / ?代

私が住む地域では、通帳でもお金を引き出すことが出来るのでカードよりも通帳が使い勝手が良いのです。だから、webとかに変更する人は少ないです。

2021/03/30 07:18
反対 ?さん / / ?代

便利でエコだと思うがデータ消失やセキュリティの問題があるので反対です。

2021/03/30 07:16
反対 ?さん / 男性 / 60代

ついていくのが面倒。コストカットに付き合わされるのは堪忍して下さい。私はレトロが良いです。

2021/03/30 07:16
反対 ?さん / 男性 / 50代

スマホが壊れることがある

2021/03/30 07:16
反対 琉尚さん / 男性 / 60代

スマフォありきのやり方には賛成できない。

2021/03/30 07:16
反対 ?さん / 男性 / 50代

セキュリティの問題。ましてマイナンバーにヒモ付けしたりしたら、プライヴァシー丸裸。

2021/03/30 07:16
反対 日本の子供拉致問題 で検索して!さん / 男性 / 40代

パスワードがいっぱい有りすぎて覚えられない↓