コメント総数:1048件
web通帳を知らない、個人の通帳をweb上で管理できるという事でしょうか?便利だけど不安です
不正アクセスが心配
役所や会社などで口座番号を書くだけでは飽き足らず、通帳のコピーを添付しろなどと抜かしやがることがあるので、紙の通帳が全面的になくなるのも困る。
便利さの一方でIT不祥事の危険も高まる。
紙通帳も必要なので失くさないでほしい。
銀行通帳と毎日のお通じは、出し入れわかりやすいから
ノーコメント
何方とも言えませんね。
プリントアウトもできますが、冊子になっていたほうがなくなりづらいですね。今のご時勢では、致し方無いでしょうかね。
お年寄りに優しくない
ですね。
夕は、何しに日本へ
コストカットした分、他で還元してくれるなら賛成。ただ紙の廃止だけなら反対。
なんともいえ無いな〜
お年寄りには分からないかも?
一長一短があるからね
コスト削減の為なのだろうが 利用者目線では無いな。
情報漏洩によるトラブルが怖いです。
前に通帳の記載の欄が終わって新しい通帳を銀行に依頼したら、紙の削減の為にWeb通帳に切り替えませんか?と言われましたが、昔から紙の通帳は終わったのも取って置いといて、常に紙の通帳で色々確認してるので、私には紙の通帳の方がいいですが、平気な人ならWeb通帳でいいと思います。紙の削減になるので。 Web通帳に強制されるのは困りますが…強制されたら従うしかない…
実店舗は、店の通帳をATMで使ってる。 ネット銀行は、当然ながらwebです。
コメント総数:1048件
web通帳を知らない、個人の通帳をweb上で管理できるという事でしょうか?便利だけど不安です
不正アクセスが心配
役所や会社などで口座番号を書くだけでは飽き足らず、通帳のコピーを添付しろなどと抜かしやがることがあるので、紙の通帳が全面的になくなるのも困る。
便利さの一方でIT不祥事の危険も高まる。
紙通帳も必要なので失くさないでほしい。
銀行通帳と毎日のお通じは、出し入れわかりやすいから
ノーコメント
何方とも言えませんね。
プリントアウトもできますが、冊子になっていたほうがなくなりづらいですね。今のご時勢では、致し方無いでしょうかね。
お年寄りに優しくない
ですね。
夕は、何しに日本へ
コストカットした分、他で還元してくれるなら賛成。ただ紙の廃止だけなら反対。
なんともいえ無いな〜
お年寄りには分からないかも?
一長一短があるからね
コスト削減の為なのだろうが 利用者目線では無いな。
情報漏洩によるトラブルが怖いです。
前に通帳の記載の欄が終わって新しい通帳を銀行に依頼したら、紙の削減の為にWeb通帳に切り替えませんか?と言われましたが、昔から紙の通帳は終わったのも取って置いといて、常に紙の通帳で色々確認してるので、私には紙の通帳の方がいいですが、平気な人ならWeb通帳でいいと思います。紙の削減になるので。 Web通帳に強制されるのは困りますが…強制されたら従うしかない…
実店舗は、店の通帳をATMで使ってる。 ネット銀行は、当然ながらwebです。