デイリサーチ

『どちらとも言えない』と答えた人 のコメント

コメント総数:1048件

2021/03/30 11:37
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 80代

年配者への配慮!

2021/03/30 11:33
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 40代

楽ではあるがWeb上は何があるかわからないのでちょっと怖い。記録もいつまで残っているかわからないし過去のを調べたい時には不便かもしらんな。

2021/03/30 11:32
どちらとも言えない まなさん / / ?代

議論したり苦情だしても、 一部の団体や、利用者の利益を得られる連中は 実行するんでしょ。 嫌ならやらなきゃ、良いだけの話で。 くだらない。

2021/03/30 11:31
どちらとも言えない ?さん / / ?代

両方あったほうが良いでしょうl WEBになじみのない人もおられるでしょうに 

2021/03/30 11:30
どちらとも言えない あおさん / 男性 / 50代

どちらでも。

2021/03/30 11:27
どちらとも言えない ヨコさん / 女性 / 40代

うーん、どうでしょう

2021/03/30 11:26
どちらとも言えない よっちゃん55さん / 男性 / 70代

わかりません

2021/03/30 11:25
どちらとも言えない マキさん / / ?代

なんとなく「どちらでもない」を選択したけれど、デジタルのデータ上だけでしか管理・表示されないのって不安な面はあるので、やはり「反対」です。世の中「こんなことは起こらないだろう」と思う事でも起こるし(検察がデータ改ざんして無実を有罪に持ち込もうとしたり警察官が犯罪したりとか)、事故や人為的ミス、最悪な悪意の果てにしろ、こちらに証明材料がない状況下でデータを操作されたり削除されたりしたら困るから、預ける側も預かる側も双方で紙面のデータ資料も確保しておいても損のない分野かと。「出来るから」と何でもかんでも簡易にデジタル保管のみで済ますべきではないとも思うので。

2021/03/30 11:25
どちらとも言えない ヨブちゃんさん / 男性 / 60代

トラブルがなければよいけどね!

2021/03/30 11:24
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 60代

どんなデジタル時代になっても両方必要で、使い方次第で紙でもいかに経費を抑えるか。高齢化社会のデジタルに対応出来る人また使えない人もいる訳で。

2021/03/30 11:24
どちらとも言えない 紅いバラさん / 女性 / ?代

以外と管理など面倒、店舗、通帳、が無くなり人件費削減でネットバンクの高利息を考えると無くてもいいかな?

2021/03/30 11:20
どちらとも言えない タムドクさん / / ?代

どちらとも言えませんね。

2021/03/30 11:20
どちらとも言えない ?さん / / ?代

自分は構わないが特に高齢の方は困るだろうし

2021/03/30 11:19
どちらとも言えない べーちゃんさん / 女性 / 70代

PCが使えなくなると?

2021/03/30 11:17
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 80代

紙はなくてもいいかなと思うが、年寄りはあったほうがいいな

2021/03/30 11:16
どちらとも言えない usagisama さん / / ?代

そういうことに一一賛成したり反対したりしないよ。議決権があるとか、利害が甚大とか、別にどうでもいいよ。それより金利上げなさい!

2021/03/30 11:16
どちらとも言えない もののふさん / 男性 / 50代

今はまだしっくりこないけど。

2021/03/30 11:15
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 60代

便利だから使っているけど、情報漏洩やもっと高齢になってパソコンが使えなくなったらと思うといつも不安。

2021/03/30 11:13
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 50代

たまに過去の入出金見たくて通帳ならすぐ見れるが、Webならログインして・・・とかやらなくちゃならないので通帳のほうがいい。とはいえ、それほど入出金少なく過去の状態を見ることないならWebでもいいと思う。ケースバイケース。

2021/03/30 11:12
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 60代

便利だが、セキュリティ対策が煩わしい上、情報漏洩の不安があります。