コメント総数:766件
有ります。
しょうが無いと諦める
あります。
どうしても見逃したくないときは録画します。でも、それすらわすれることがあります。ハハハ(笑)
みんなあるんですね。 最終回に限ってよく見逃します。
すごーくうっかり君て、それまで見続けたのに録画し忘れ何回あったことか。
ある
日曜午前中に放映されていたニチアサではないアニメ。運動会だったり父兄参観だったり。おしんは新学期が始まったからだったような。
今は1話完結の「孤独のグルメ」のようなドラマをたまに見る程度です。
最後だけ見ないのは悔しいです
最終回に限って寝てしまう。
ドラマはその時代、流行を反映している。 現実より、ドラマの方がリアルだったりする。 ドラマの演出を真に受けて、そのタレントさんを攻撃する奴とか、たくさんいたよ。 最終回はドラマ演出家の社会への最後のメッセージと思っている。 「dele」の山田くんとか面白い。5年D組の演出
全く其の通りじゃよ〜!!のう〜!!諸君!!
仕事の時間と重なるので
最終回見るつもりがうっかり忘れる事が多い
デイリサーチでポイントをもらえる。
幼少の頃…『帰っていたウルトラマン』の、ウルトラアン危ない!ってところでボンっ!て真空管が飛んだ。
テレビ自体にさほど執着無いから
最終回どころか、途中で観なくなっている作品が数え切れないくらいあります。
なぜ、そこで!というようなことで見逃す。(笑)
コメント総数:766件
有ります。
しょうが無いと諦める
あります。
どうしても見逃したくないときは録画します。でも、それすらわすれることがあります。ハハハ(笑)
みんなあるんですね。 最終回に限ってよく見逃します。
すごーくうっかり君て、それまで見続けたのに録画し忘れ何回あったことか。
ある
日曜午前中に放映されていたニチアサではないアニメ。運動会だったり父兄参観だったり。おしんは新学期が始まったからだったような。
今は1話完結の「孤独のグルメ」のようなドラマをたまに見る程度です。
最後だけ見ないのは悔しいです
最終回に限って寝てしまう。
ドラマはその時代、流行を反映している。 現実より、ドラマの方がリアルだったりする。 ドラマの演出を真に受けて、そのタレントさんを攻撃する奴とか、たくさんいたよ。 最終回はドラマ演出家の社会への最後のメッセージと思っている。 「dele」の山田くんとか面白い。5年D組の演出
全く其の通りじゃよ〜!!のう〜!!諸君!!
仕事の時間と重なるので
最終回見るつもりがうっかり忘れる事が多い
デイリサーチでポイントをもらえる。
幼少の頃…『帰っていたウルトラマン』の、ウルトラアン危ない!ってところでボンっ!て真空管が飛んだ。
テレビ自体にさほど執着無いから
最終回どころか、途中で観なくなっている作品が数え切れないくらいあります。
なぜ、そこで!というようなことで見逃す。(笑)