デイリサーチ

『たまにある』と答えた人 のコメント

コメント総数:898件

2021/04/10 15:49
たまにある ?さん / / ?代

いつも行くところではないですが、地産スーパーが近くにあるので、たまに寄ります

2021/04/10 15:47
たまにある ?さん / 女性 / 50代

出来ればもっと多く買いたいのだけど…価格が高いことが多いので

2021/04/10 15:47
たまにある かなさん / 男性 / 70代

野菜

2021/04/10 15:47
たまにある 西南戦争ではなく西南の役さん / 男性 / 50代

何でも都市部が買い叩くのはよくない。美味しいものは産地で食べるのが新鮮で美味しいし、産地の活性化にもなる。高く売れるからといって都市部に売るから産地が逆に疲弊していく。食べたきゃ産地に行く、それが経済。

2021/04/10 15:46
たまにある e-kityanさん / 男性 / 50代

農協の直売センターにたまに行って地場産の農作物を買うことがある

2021/04/10 15:45
たまにある ?さん / 男性 / 40代

安ければ買う場合がある

2021/04/10 15:45
たまにある ?さん / / ?代

です。

2021/04/10 15:44
たまにある ?さん / / ?代

野菜はファーマーズマーケットで地元農家のものを買ってます。安いしおいしい。

2021/04/10 15:43
たまにある ?さん / / ?代

同じような値段なら地元産を買ってるなー。

2021/04/10 15:41
たまにある あめろーさん / / ?代

たまに。

2021/04/10 15:41
たまにある ?さん / / ?代

出くわした時には

2021/04/10 15:39
たまにある miyulove323さん / 女性 / 70代

二種類あれば地産地消を、見てかいます。

2021/04/10 15:39
たまにある ?さん / 女性 / 50代

安くて新鮮なら・・・。たまに売れ残って、シナシナになった葉物が売っていることがあり、申し訳ないが、それは買わないです。

2021/04/10 15:38
たまにある ?さん / / ?代

たまにね

2021/04/10 15:35
たまにある エステルさん / 女性 / 60代

自分が住んでいる地域の経済発展を願って購入(消費)するよう努めています

2021/04/10 15:34
たまにある ふーみんさん / 女性 / 60代

ですねぇ。

2021/04/10 15:33
たまにある しらゆきひめさん / 女性 / 60代

ありますね。

2021/04/10 15:32
たまにある jirobinsonさん / / ?代

新鮮野菜は栄養価も高いし第一に美味しいですね

2021/04/10 15:32
たまにある 北海道太さん / 男性 / 50代

海外輸入品は特に見ます。

2021/04/10 15:32
たまにある たろうさん / / ?代

道の駅で買っているのはこれですよね。