デイリサーチ

『たまにある』と答えた人 のコメント

コメント総数:898件

2021/04/10 10:52
たまにある ヨチマロさん / 男性 / 50代

米とか野菜は地元産を選んだりする。海無し県なので魚介類は他県産。

2021/04/10 10:52
たまにある ?さん / / ?代

時々

2021/04/10 10:51
たまにある ZANさん / 男性 / 80代

地元農家も少なくなったようですが小さな販売所に朝採り野菜が並ぶことがありますが最近行ってません。近所に無人ボックスもあって時々買ってます。

2021/04/10 10:49
たまにある ?さん / 女性 / 60代

たまにスーパーなどに並んではいるが何故、地元産の物の方が高いのか? 普通、反対なのでは?生産者が地元で売ろうと努力していない感が感じられるのは何故?

2021/04/10 10:49
たまにある あゆさん / 女性 / 40代

よく産地は見ます

2021/04/10 10:49
たまにある いつも半ズボンさん / 男性 / ?代

環境に優しいけれど、いつもとは行かないのが残念です。

2021/04/10 10:48
たまにある 屁理屈嫌いさん / 男性 / 50代

販売者が考えるべき。と言う偏った考えでは無く販売者、消費者他様々な立場で考え、感じ、アイデアをだしあい地元産、県外産が健全に活性化すれば良いと思います。 出題者の聞き方もシンプルすぎて雑に感じます。

2021/04/10 10:46
たまにある 母さん / 女性 / 70代

出来るだけ重視します。

2021/04/10 10:42
たまにある おっさん / 男性 / 70代

そういう商品が売っていればwww

2021/04/10 10:40
たまにある ?さん / / ?代

たまにですね

2021/04/10 10:40
たまにある ?さん / / ?代

同じコスパで並んでいた場合だけ

2021/04/10 10:38
たまにある ?さん / 男性 / 80代

気を使う頻度が多く為った

2021/04/10 10:38
たまにある ?さん / / ?代

野菜やさかな

2021/04/10 10:37
たまにある 彩の国の熊ちゃんさん / 男性 / 40代

本当は重視したいが、経済的に無理なことも多い。

2021/04/10 10:37
たまにある chikaさん / / ?代

スーパーに行けば

2021/04/10 10:36
たまにある ?さん / 男性 / 70代

スーパーで生鮮食品を買う時

2021/04/10 10:27
たまにある ?さん / / ?代

たまには

2021/04/10 10:24
たまにある ピチパチポチさん / / 40代

地元がさびれてきてる気がする

2021/04/10 10:23
たまにある ?さん / / ?代

生鮮食品は近いところの方が良いと思う。一応汚染物質も少なそうな地域だから

2021/04/10 10:21
たまにある togasanさん / 男性 / 50代

おいしそうなものなら