デイリサーチ

『たまにある』と答えた人 のコメント

コメント総数:898件

2021/04/10 22:02
たまにある ぐっさん7531さん / 男性 / 60代

地場産の野菜は良く買います。

2021/04/10 22:01
たまにある 山楽人さん / 男性 / 70代

たまにある

2021/04/10 21:59
たまにある じゅんじゅんさん / 女性 / 50代

東京都ですが、よく農家の販売所で野菜果物等購入します。農協でも産直品を多く扱っています。新鮮で安くて有り難い。

2021/04/10 21:56
たまにある さとみさん / / ?代

でも、他県もありますね^_^

2021/04/10 21:50
たまにある ?さん / / ?代

たまに買います

2021/04/10 21:48
たまにある ひゃんこさん / 男性 / 60代

やはり、出荷までが速く新鮮である。

2021/04/10 21:48
たまにある きのしさん / 女性 / 50代

地産地消の究極は無人販売だと思うのですが、なかなか遠くて買いに行くのは数週間に一度くらいです。

2021/04/10 21:47
たまにある ポロリンさん / 男性 / 70代

東京だと地元産は少ない

2021/04/10 21:45
たまにある ?さん / 女性 / 60代

ですね!

2021/04/10 21:43
たまにある そやなさん / 男性 / ?代

ですね。

2021/04/10 21:36
たまにある takaさん / 男性 / 60代

新鮮で美味しいのですが品数が少なくて 買うものがマンネリ化します。

2021/04/10 21:35
たまにある のんさん / / ?代

あんずの里へ行ったとき、お土産のあんずがトルコ産だったのを見つけたときは、がっかり…

2021/04/10 21:32
たまにある テクテクさん / / ?代

野菜や果物とか。

2021/04/10 21:23
たまにある ?さん / / ?代

デス

2021/04/10 21:22
たまにある pakuchanさん / / ?代

出来るだけ

2021/04/10 21:21
たまにある ?さん / / ?代

地元の野菜があったとき

2021/04/10 21:19
たまにある ペッカーさん / 男性 / 60代

宮城県なのでトーヨータイヤと蒲鉾と最中などですかね

2021/04/10 21:16
たまにある たびこさん / / 40代

旅先での地産地消は気にします。

2021/04/10 21:14
たまにある ?さん / 男性 / 50代

最近は温泉熱を利用して南国のフルーツも栽培してるから地産地消で三食済ませられますね。

2021/04/10 21:13
たまにある ですさん / 男性 / 70代

desu