コメント総数:1022件
いきなり誰か入って来たら怖いわ。
これですね
子どもの頃は家に鍵などはなかった。大阪市内だけど日中は風通しを良くするために開けっ放しでした。通り庭にはイタチや時には蛇もいてそのかわりゴキブリはいなかった。
まどはあけても玄関は必ず
チェーンを使う事は一切ありませんが、鍵は必ずかけます。 外国人も沢山住んでいますから。
最近物騒だから。
常にかけておくことを習慣化しておかないと、うっかり就寝時にかけ忘れることがあるから。
盗られる物が無いので、命を取られる!チャイムを鳴らさずいきなりドアを開ける宗教のBBAも居てムカついた!!
です
かける
「田舎だから施錠しない」という人は、「田舎なのに施錠する人間は周囲を信用していない」みたいなトチ狂った発想に至ることがあるので要注意。
必ずかけます。
物騒な世の中になってきてるから
昔は良かったねえ。
玄関の扉には二つ鍵穴があって、在宅時にはどちらか一方を施錠している。
念のためです。
工場兼住宅ですが、以前はシャッター開けっ放しで出張修理などに出掛けていました。最近、重要な工具インパクトレンチを盗まれました。二つあるのですが、二つとも盗まれ仕事になりません。嫌な世の中になったものです。
必ず。
チェーンは夜だけ。
かけます。 「家族は俺が守る…!!」と言わんばかりに。
コメント総数:1022件
いきなり誰か入って来たら怖いわ。
これですね
子どもの頃は家に鍵などはなかった。大阪市内だけど日中は風通しを良くするために開けっ放しでした。通り庭にはイタチや時には蛇もいてそのかわりゴキブリはいなかった。
まどはあけても玄関は必ず
チェーンを使う事は一切ありませんが、鍵は必ずかけます。 外国人も沢山住んでいますから。
最近物騒だから。
常にかけておくことを習慣化しておかないと、うっかり就寝時にかけ忘れることがあるから。
盗られる物が無いので、命を取られる!チャイムを鳴らさずいきなりドアを開ける宗教のBBAも居てムカついた!!
です
かける
「田舎だから施錠しない」という人は、「田舎なのに施錠する人間は周囲を信用していない」みたいなトチ狂った発想に至ることがあるので要注意。
必ずかけます。
物騒な世の中になってきてるから
昔は良かったねえ。
玄関の扉には二つ鍵穴があって、在宅時にはどちらか一方を施錠している。
念のためです。
工場兼住宅ですが、以前はシャッター開けっ放しで出張修理などに出掛けていました。最近、重要な工具インパクトレンチを盗まれました。二つあるのですが、二つとも盗まれ仕事になりません。嫌な世の中になったものです。
必ず。
チェーンは夜だけ。
かけます。 「家族は俺が守る…!!」と言わんばかりに。