コメント総数:538件
です。
いつもかけるように心がけたい
300世帯規模の大型マンションなので、ドアさえ閉まっていればピンポイントでどこのドアなら鍵は掛かってないなんて当てられないですからね。 寝る時と不在時以外は鍵が開いてたり閉めてることもあったり
気づいたら必ずかけるけどパーフェクトではないんで
夜寝る時(夜中)のみ
最近は物騒なので内鍵は必須になっています
家事とかをしてる時はかけないが昼寝とかまったりしてる時にはかける。
不意に開けられると猫が外に出て行ってしまうのでたまにかけてる
・・・
うちの向かいのお宅の奥様がほとんどいつも障子を開け放ってうちの方を見ているので防犯上はとてもありがたいですが、夜は寝てしまうのでチェーンもかけます。
掛けないことはほとんどない
掛ける時と掛けない時があります。
チェーンは掛けないです。設計ミスなのか微妙に短くて掛けにくいので施錠はしっかりしてます
内鍵はかけるがチェーンはかけない
かけているのを忘れて、ドアを開けられなくて驚くこともありますが。
家族が全員在宅の場合に限ります。
一人の時はロックする。
夜に1人の時は不安なので。
掛ける時と掛けない時があります
家族が私より後で帰ってくる時はかけません
コメント総数:538件
です。
いつもかけるように心がけたい
300世帯規模の大型マンションなので、ドアさえ閉まっていればピンポイントでどこのドアなら鍵は掛かってないなんて当てられないですからね。 寝る時と不在時以外は鍵が開いてたり閉めてることもあったり
気づいたら必ずかけるけどパーフェクトではないんで
夜寝る時(夜中)のみ
最近は物騒なので内鍵は必須になっています
家事とかをしてる時はかけないが昼寝とかまったりしてる時にはかける。
不意に開けられると猫が外に出て行ってしまうのでたまにかけてる
・・・
うちの向かいのお宅の奥様がほとんどいつも障子を開け放ってうちの方を見ているので防犯上はとてもありがたいですが、夜は寝てしまうのでチェーンもかけます。
掛けないことはほとんどない
掛ける時と掛けない時があります。
チェーンは掛けないです。設計ミスなのか微妙に短くて掛けにくいので施錠はしっかりしてます
内鍵はかけるがチェーンはかけない
かけているのを忘れて、ドアを開けられなくて驚くこともありますが。
家族が全員在宅の場合に限ります。
一人の時はロックする。
夜に1人の時は不安なので。
掛ける時と掛けない時があります
家族が私より後で帰ってくる時はかけません