コメント総数:538件
昼は家族もいるので施錠無しかなあ。
かけることがある
集合住宅では、必ず。今は…田舎住まいの同居で、義母の知り合い?は…ピンポンしないでいきなり開けて入るのでロックしない方式!
他の家族が外出中なら、内カギはかけません。オートロック×3重、自宅ドアのサムターン×2箇所、加えてセコムを設定しているので。
鍵はちょくちょく忘れたりもしますが、掛けるようにはしています。 チェーンはついていますが掛けたことないです。
若い頃は盗られるものもなかったから外出時も施錠しなかったが、勝手にあがりこんで汚されるのは嫌だと思って外出時は閉めだした。その後、家族がいるようになってからは夜だけ施錠。最近は台風で開いちゃうことがあったので非常時は在宅でも施錠。
夏玄関を少し開けとく時、通路があるのでチェーンをかけてました。開けていいのかなぁ、大丈夫かな、通る人嫌じゃないかなとかで去年は開けてませんが・・・
リモート会議中は周りの音に気付きにくいので、かけている。
…
その時々
今では田舎でも安心できないのが現状です。
夜間は
来客ある前はかけていません
内鍵はかける、チェーンはかけると厄介なことになる可能性があるのでかけない。
7割方かけているかな
「掛けない」と答えた所へパッキングに行くのか?
たまにかける。
??なんて?
女所帯なので、なるべく、かけます。
玄関はかけることもあるが
コメント総数:538件
昼は家族もいるので施錠無しかなあ。
かけることがある
集合住宅では、必ず。今は…田舎住まいの同居で、義母の知り合い?は…ピンポンしないでいきなり開けて入るのでロックしない方式!
他の家族が外出中なら、内カギはかけません。オートロック×3重、自宅ドアのサムターン×2箇所、加えてセコムを設定しているので。
鍵はちょくちょく忘れたりもしますが、掛けるようにはしています。 チェーンはついていますが掛けたことないです。
若い頃は盗られるものもなかったから外出時も施錠しなかったが、勝手にあがりこんで汚されるのは嫌だと思って外出時は閉めだした。その後、家族がいるようになってからは夜だけ施錠。最近は台風で開いちゃうことがあったので非常時は在宅でも施錠。
夏玄関を少し開けとく時、通路があるのでチェーンをかけてました。開けていいのかなぁ、大丈夫かな、通る人嫌じゃないかなとかで去年は開けてませんが・・・
リモート会議中は周りの音に気付きにくいので、かけている。
…
その時々
今では田舎でも安心できないのが現状です。
夜間は
来客ある前はかけていません
内鍵はかける、チェーンはかけると厄介なことになる可能性があるのでかけない。
7割方かけているかな
「掛けない」と答えた所へパッキングに行くのか?
たまにかける。
??なんて?
女所帯なので、なるべく、かけます。
玄関はかけることもあるが