コメント総数:320件
さいきん、いかないな・・・
お茶代わりにね。
おそば好きです! 蕎麦湯も好きです!
腹のふくれぐわいで飲むときある
糖尿病なので今は飲みませんが、昔はそば湯頂いておりました。
出されたらお茶がわりに飲むけど、最近はほぼ出された事が無いですね。なんでだろ?
でも美味しさがわからなかった。
独身時代に行った出雲大社付近の蕎麦屋で飲みました。
美味しい
10割そばの時は必ずゆで汁を飲みますよ栄養がゆで汁に溶けだしているからもったいないですよね。
たまぁ〜に 他の人に つられて飲みますがやはり旨くない
あんまり美味しくない
体によい
そばが美味しかった時は、飲みますね。
寒いときは飲む
たまに
その時のお腹の満腹の度合いによります。
その蕎麦屋が衛生的である、蕎麦が美味しいという条件がクリア出来れば飲む。
蕎麦湯を飲めば解る、蕎麦屋のそば。
そこの蕎麦が美味しいと思ったら。
コメント総数:320件
さいきん、いかないな・・・
お茶代わりにね。
おそば好きです! 蕎麦湯も好きです!
腹のふくれぐわいで飲むときある
糖尿病なので今は飲みませんが、昔はそば湯頂いておりました。
出されたらお茶がわりに飲むけど、最近はほぼ出された事が無いですね。なんでだろ?
でも美味しさがわからなかった。
独身時代に行った出雲大社付近の蕎麦屋で飲みました。
美味しい
10割そばの時は必ずゆで汁を飲みますよ栄養がゆで汁に溶けだしているからもったいないですよね。
たまぁ〜に 他の人に つられて飲みますがやはり旨くない
あんまり美味しくない
体によい
そばが美味しかった時は、飲みますね。
寒いときは飲む
たまに
その時のお腹の満腹の度合いによります。
その蕎麦屋が衛生的である、蕎麦が美味しいという条件がクリア出来れば飲む。
蕎麦湯を飲めば解る、蕎麦屋のそば。
そこの蕎麦が美味しいと思ったら。