コメント総数:163件
です。
口に合わない
蕎麦自体食わんからね。蕎麦好きな人は食通。みたいな感がイヤじゃ。
正直、茹で汁でしょ?栄養云々言う人いますけど、だったら調理法を変えたらいいんじゃないの?どーせ汁飲むんなら、色んな汁があるじゃない。汁ですよ、汁。殿方の……汁とか。そっち飲んだ方がお金になるし。
5ポイント
そういう習慣がない
なんで茹で汁を飲むのかがわからないし、美味しいとは思わない。
おいしいとは思えない。うどん県なので、ほとんど食べないし。
あんなもん飲めたもんじゃねー!
蕎麦屋に行かない
ちょっと気持ち悪くて。汁を全部飲まなきゃならない気がするし。
あまり好きではない
最後に出されても、もうおなか一杯なので入らない。小食の苦しみ
年に1回食べるかどうかやけど出てきても飲まない。一度飲んだことがあるが美味しいと思わない。そばに限らずラーメンの汁もほとんど飲まない。
好きじゃないですね。
知らないシステムだったから飲まなかった。
nomamaine
飲まない
飲む
そもそも蕎麦屋で食べないなぁ〜。 出たとしても飲まないと思う。
コメント総数:163件
です。
口に合わない
蕎麦自体食わんからね。蕎麦好きな人は食通。みたいな感がイヤじゃ。
正直、茹で汁でしょ?栄養云々言う人いますけど、だったら調理法を変えたらいいんじゃないの?どーせ汁飲むんなら、色んな汁があるじゃない。汁ですよ、汁。殿方の……汁とか。そっち飲んだ方がお金になるし。
5ポイント
そういう習慣がない
なんで茹で汁を飲むのかがわからないし、美味しいとは思わない。
おいしいとは思えない。うどん県なので、ほとんど食べないし。
あんなもん飲めたもんじゃねー!
蕎麦屋に行かない
ちょっと気持ち悪くて。汁を全部飲まなきゃならない気がするし。
あまり好きではない
最後に出されても、もうおなか一杯なので入らない。小食の苦しみ
年に1回食べるかどうかやけど出てきても飲まない。一度飲んだことがあるが美味しいと思わない。そばに限らずラーメンの汁もほとんど飲まない。
好きじゃないですね。
知らないシステムだったから飲まなかった。
nomamaine
飲まない
飲む
そもそも蕎麦屋で食べないなぁ〜。 出たとしても飲まないと思う。