コメント総数:783件
本当はもっとこまめにとった方が良いのですがしていないですね。
PCは時々。スマホの写真は、撮ると同時にSDカードとWeb上に自動的に入るので、いつ壊れても大丈夫。
連絡帳、写真データ、文書データをクラウド保存する程度ですけど、一応、バックアップと言えなくはないかな、と。
仕事で
定期的がいいのでしょうが、なかなかできません。
仕事で使っていた時は定期的にとっていましたが、今はそれほどは…
たまに取っています。
気がついたとき時々。
以前は毎月1回の定期だったが、重要な変化が発生する頻度はそれ以上なので、定期より頻度の高い不定期に行うようになった。 寝る前にバックアップツールを起動して、終わったら自動的にシャットダウンするようチェックボックスをONにして、開始ボタンをクリックするだけなんだけどね。
今のパソコンにしてから7年以上ですが、初めてバックアップ用のファイルをCDに書き込みました。
気がついたときに。
パソコンは滅多に使わないけど、主人がたまに立ち上げてメンテナンスしてくれています。
やっぱり「転ばぬ先の杖」は必要かな。
つい忘れる(笑)
自分で作ったルールは守っている
大事ですね
大事な物はすぐにバックアップしてます。
バックアップした方が良いと聞いてるので時々行ってます。
忘れた頃にとります。定期的にとらなければならないのでしょうけど、ついつい後回しですね。
あれ?????最近取ってない。
コメント総数:783件
本当はもっとこまめにとった方が良いのですがしていないですね。
PCは時々。スマホの写真は、撮ると同時にSDカードとWeb上に自動的に入るので、いつ壊れても大丈夫。
連絡帳、写真データ、文書データをクラウド保存する程度ですけど、一応、バックアップと言えなくはないかな、と。
仕事で
定期的がいいのでしょうが、なかなかできません。
仕事で使っていた時は定期的にとっていましたが、今はそれほどは…
たまに取っています。
気がついたとき時々。
以前は毎月1回の定期だったが、重要な変化が発生する頻度はそれ以上なので、定期より頻度の高い不定期に行うようになった。 寝る前にバックアップツールを起動して、終わったら自動的にシャットダウンするようチェックボックスをONにして、開始ボタンをクリックするだけなんだけどね。
今のパソコンにしてから7年以上ですが、初めてバックアップ用のファイルをCDに書き込みました。
気がついたときに。
パソコンは滅多に使わないけど、主人がたまに立ち上げてメンテナンスしてくれています。
やっぱり「転ばぬ先の杖」は必要かな。
つい忘れる(笑)
自分で作ったルールは守っている
大事ですね
大事な物はすぐにバックアップしてます。
バックアップした方が良いと聞いてるので時々行ってます。
忘れた頃にとります。定期的にとらなければならないのでしょうけど、ついつい後回しですね。
あれ?????最近取ってない。