コメント総数:1011件
アドベンチャーワールドのオルカショーも最高でした
サーカス
はい。
あとはセイウチとか犬とかいろいろですね。
本来、動物はショーで見世物になって金をとる生き物ではない。 今はこのような世界情勢だからどこにも行けないけど、以前行ったケニヤやタンザニアの国定公園内にいる動物をまた見てみたい。
ショーではないかもしれませんが、ペンギンの芸?を見たことがあります。
長年生きていると、色んな珍しいショーを見ます。
鳥ネ〜
鴨川で
動物すきなので
昔ですが楽しかった。
かなり昔^_^
ゾウ、ライオン、トラ、(チンパンジー?)は昭和30年代の木下大サーカスat後楽園。サルは日光猿軍団。鳥類は今は無き行川アイランドのフラミンゴショウとホロホロ鳥の飛翔。イルカ、アシカは鴨川シーワールド、八景島シーパラダイス、鳥羽水族館、ハワイ島ワイコロアビレッジ、沖縄等々。沖縄でハブvsマングースも見た様な。 70年生きてりゃ色々見てるわなぁ。動物愛護ってなんの為…て考え出すと、人間(自分も)って何故生きる?って言う永遠の課題にブチ当たってしまう。
子供の頃に
子供の頃に見たサーーカスの動物は、細かく覚えていません。猛獣遣いは猫科だったと思いますが、ゾウがいたかどうかは…。
機会があった時・・・
現存しませんが、行川アイランドでフラミンゴのショーがありましたね。
ある。
友人の結婚式でイルカショーを見たのがショー系の最後。カピバラとかシャチとかも見た気がする
だね
コメント総数:1011件
アドベンチャーワールドのオルカショーも最高でした
サーカス
はい。
あとはセイウチとか犬とかいろいろですね。
本来、動物はショーで見世物になって金をとる生き物ではない。 今はこのような世界情勢だからどこにも行けないけど、以前行ったケニヤやタンザニアの国定公園内にいる動物をまた見てみたい。
ショーではないかもしれませんが、ペンギンの芸?を見たことがあります。
長年生きていると、色んな珍しいショーを見ます。
鳥ネ〜
鴨川で
動物すきなので
昔ですが楽しかった。
かなり昔^_^
ゾウ、ライオン、トラ、(チンパンジー?)は昭和30年代の木下大サーカスat後楽園。サルは日光猿軍団。鳥類は今は無き行川アイランドのフラミンゴショウとホロホロ鳥の飛翔。イルカ、アシカは鴨川シーワールド、八景島シーパラダイス、鳥羽水族館、ハワイ島ワイコロアビレッジ、沖縄等々。沖縄でハブvsマングースも見た様な。 70年生きてりゃ色々見てるわなぁ。動物愛護ってなんの為…て考え出すと、人間(自分も)って何故生きる?って言う永遠の課題にブチ当たってしまう。
子供の頃に
子供の頃に見たサーーカスの動物は、細かく覚えていません。猛獣遣いは猫科だったと思いますが、ゾウがいたかどうかは…。
機会があった時・・・
現存しませんが、行川アイランドでフラミンゴのショーがありましたね。
ある。
友人の結婚式でイルカショーを見たのがショー系の最後。カピバラとかシャチとかも見た気がする
だね