コメント総数:314件
相互になってなきゃ、フォロー減らしたい。正直しんどい
一日5時間使えば、疲れます
あるよ。
今の時代、今の世の中、情報がたくさんあって、溢れすぎてて、追いついていけないです。疲れます。自分が分からなくなります。
まともに利用してるのはTwitterだけだけど、しょっちゅうやめたくなる
子供の時に疲れたが口癖の時期があって嫌だった
乗っ取りとかされるとだるい 通知が何回もくるのもだるい
最近では、控えめ
最近はほとんど放置してます。
あるけど「継続は力なり」でやってます。
そんなにSNS使わないわよ
毎日仕事で疲れています。
LINEだけじゃなくてTwitterやインスタのチェック等してると結構大変
訳のわからないクレームでちょっかいかけて来る輩がいる
ネタをアップしなきゃという、強迫観念にとらわれるときが多々あります
ちょっと中毒気味
LINE位しかやらにゃいけど、突然SNS中毒で思い込みの強い知り合いに「SNS大好きな性格だよな」と絡まれてフォローを要求されてた時期は鬱ににゃりかけたにゃ〜。サービス精神旺盛で誤解されやすいけどアタイの本質は陰キャにゃんだよ。
です。
疲れるタイプのSNSはやめた
最近は全くありませんが、SNSをやりだした頃は自分のペースよりフォロワーさん重視にし過ぎてちょくちょく疲れていましたが今はあくまでも自分ペースで楽しんでいます
コメント総数:314件
相互になってなきゃ、フォロー減らしたい。正直しんどい
一日5時間使えば、疲れます
あるよ。
今の時代、今の世の中、情報がたくさんあって、溢れすぎてて、追いついていけないです。疲れます。自分が分からなくなります。
まともに利用してるのはTwitterだけだけど、しょっちゅうやめたくなる
子供の時に疲れたが口癖の時期があって嫌だった
乗っ取りとかされるとだるい 通知が何回もくるのもだるい
最近では、控えめ
最近はほとんど放置してます。
あるけど「継続は力なり」でやってます。
そんなにSNS使わないわよ
毎日仕事で疲れています。
LINEだけじゃなくてTwitterやインスタのチェック等してると結構大変
訳のわからないクレームでちょっかいかけて来る輩がいる
ネタをアップしなきゃという、強迫観念にとらわれるときが多々あります
ちょっと中毒気味
LINE位しかやらにゃいけど、突然SNS中毒で思い込みの強い知り合いに「SNS大好きな性格だよな」と絡まれてフォローを要求されてた時期は鬱ににゃりかけたにゃ〜。サービス精神旺盛で誤解されやすいけどアタイの本質は陰キャにゃんだよ。
です。
疲れるタイプのSNSはやめた
最近は全くありませんが、SNSをやりだした頃は自分のペースよりフォロワーさん重視にし過ぎてちょくちょく疲れていましたが今はあくまでも自分ペースで楽しんでいます