コメント総数:263件
物理はだめ。唯一欠点を撮った科目。速度はわかるが、加速度でもう意味がわからん。
一応高校までは出てる。元素記号とか実験とかってこっちかな??
化学が好きで、薬剤師になりたいとおもったほどでした。夢はかなわなかったけれど、医療系の職種につきました。
記憶と理屈でかなりの程度まで行けるから。
国立高専の工業化学科卒で生物学と地学は専門外
どの科目も試験では95点以上だった。
化学と物理。
化学記号を覚えるのが面白くて、訳の分からない数式を暗記した若い頃が 懐かしい⁉
だーいすきですお
強いて言えば
化学科へ進学しましたが高校内で上位でも全国では並以下に(笑)
当時は化学が好きでした。 苦手は物理・・・・
特に有機化学が好き
生物の血液型どうこうの話がさっぱりわからないので文系では人数の少ない化学を選択した。未だに血液型の話に全然ついていけない。
kore
教科書がなくても問題集があれば平均点がクリアーできたから
高校生の時は化学少年でした。
高校を卒業するころには、好きな科目は化学のみという状態でした。 化学だけはどれだけ勉強しても苦にならなかった。 物理と数学は苦手なので理系には行きませんでした。
高校って聞かれると難しいね。
化学と数学は切っても切れなく面白かったな〜
コメント総数:263件
物理はだめ。唯一欠点を撮った科目。速度はわかるが、加速度でもう意味がわからん。
一応高校までは出てる。元素記号とか実験とかってこっちかな??
化学が好きで、薬剤師になりたいとおもったほどでした。夢はかなわなかったけれど、医療系の職種につきました。
記憶と理屈でかなりの程度まで行けるから。
国立高専の工業化学科卒で生物学と地学は専門外
どの科目も試験では95点以上だった。
化学と物理。
化学記号を覚えるのが面白くて、訳の分からない数式を暗記した若い頃が 懐かしい⁉
だーいすきですお
強いて言えば
化学科へ進学しましたが高校内で上位でも全国では並以下に(笑)
当時は化学が好きでした。 苦手は物理・・・・
特に有機化学が好き
生物の血液型どうこうの話がさっぱりわからないので文系では人数の少ない化学を選択した。未だに血液型の話に全然ついていけない。
kore
教科書がなくても問題集があれば平均点がクリアーできたから
高校生の時は化学少年でした。
高校を卒業するころには、好きな科目は化学のみという状態でした。 化学だけはどれだけ勉強しても苦にならなかった。 物理と数学は苦手なので理系には行きませんでした。
高校って聞かれると難しいね。
化学と数学は切っても切れなく面白かったな〜