コメント総数:133件
持ち株会に入るのが面倒で個人的に自社株を買ったら、サクラ要員としてリハーサルまで出席要請されるわ、途中からは自腹の有給使って休みにして(完全な個人のフリで)出席させられるわでもっと面倒になって処分しました。
ですよねぇ
株は35年前からやってます
場所と日時があえば行く
自分の勤めていた会社のそれです。
お土産を楽しみに参加。 今はお土産どころか、参加なるべくお控えください。
最近はお土産とかなくなって行かなくなった
以前はおかし、食べ放題・コーヒー、ジュース飲み放題、おみやげ・扇子付でしたが、今は全くなし。できればオンライン総会でお願いしますとの事。
有ります。
今週は株主総会が続きます。コロナの影響で今年はオンラインで参加予定。
過去には数多くの株主総会に出席しましたが、各社それぞれ特徴(安泰総会から大荒れ総会まで)があり大変興味深いものでした。最近はコロナの関係で総会はすべて欠席しています。
自分の会社なので
県内企業のみ
株を購入したことのない人が、50%もいること自体が日本にとって大問題だ。このような状況が続けば、貧富の差は益々広がり日本のGDPの向上にも悪影響を与える。日本には「株をやる」という言葉があるが、明らかに可笑しな表現である。株の売買とは、株主となり投資をすることであり投機とは異なる。
じゅうぶんです♪
今はやめちゃったけど。エイベックスの株主総会ライブは楽しかった。アミューズは、新人オーディションもあってそのオーディションで今の大河の主役の子が選ばれたけど優勝ではなかった
ドル均等法でコツコツと貯めた株で参加が果たせた。リスクはあるけど銀行へ貯金するよりメリットがある。参加で株主優待がある企業もある。
です。
自分が社長になってた会社の総会は毎年出ていました。
コロナ前に数回
コメント総数:133件
持ち株会に入るのが面倒で個人的に自社株を買ったら、サクラ要員としてリハーサルまで出席要請されるわ、途中からは自腹の有給使って休みにして(完全な個人のフリで)出席させられるわでもっと面倒になって処分しました。
ですよねぇ
株は35年前からやってます
場所と日時があえば行く
自分の勤めていた会社のそれです。
お土産を楽しみに参加。 今はお土産どころか、参加なるべくお控えください。
最近はお土産とかなくなって行かなくなった
以前はおかし、食べ放題・コーヒー、ジュース飲み放題、おみやげ・扇子付でしたが、今は全くなし。できればオンライン総会でお願いしますとの事。
有ります。
今週は株主総会が続きます。コロナの影響で今年はオンラインで参加予定。
過去には数多くの株主総会に出席しましたが、各社それぞれ特徴(安泰総会から大荒れ総会まで)があり大変興味深いものでした。最近はコロナの関係で総会はすべて欠席しています。
自分の会社なので
県内企業のみ
株を購入したことのない人が、50%もいること自体が日本にとって大問題だ。このような状況が続けば、貧富の差は益々広がり日本のGDPの向上にも悪影響を与える。日本には「株をやる」という言葉があるが、明らかに可笑しな表現である。株の売買とは、株主となり投資をすることであり投機とは異なる。
じゅうぶんです♪
今はやめちゃったけど。エイベックスの株主総会ライブは楽しかった。アミューズは、新人オーディションもあってそのオーディションで今の大河の主役の子が選ばれたけど優勝ではなかった
ドル均等法でコツコツと貯めた株で参加が果たせた。リスクはあるけど銀行へ貯金するよりメリットがある。参加で株主優待がある企業もある。
です。
自分が社長になってた会社の総会は毎年出ていました。
コロナ前に数回