コメント総数:149件
夫がコロナ以降リモートワークが増えたので、日によって違う。 出社する日は半日以上ひとりだけど。
ないです。
夫婦二人になり、自由な時間は、あるようでない、そう言えば、パソコンをしている時は自分の時間かな?
子育てしてて1人の時間なんてありません
家事、仕事、子育てで1日の時間が足りません。
ありません。 母親の介護と家の事‥ 仕事もしているので。
あっ!お風呂は1人や!!!
旦那さんが在宅ワークなので……でも独り時間が無いのは旦那さんも同じだけど。
寝る時だけ
24時間子供と一緒です(>_<)
夫が一日中家に居て気が狂いそうです
にんげんどもが元気に出て行ってもWニャンからあれこれ干渉されるにゃ〜
小さい子どもがいると、なかなか1人の時間は捻出できませんね。遅寝早起きの子なので(^^;
です
義理・実両親と介護終わり、自分の時間できたと思ったら夫の介護になり、いつになったら自分の時間が取れるか?私も先が?
下校時間ギリギリまで勤務をしているので、仕事から帰宅したら、10分以内に子どもが帰ってきます。朝もこどもと一緒に出るので、ほぼありません。
ですね!!
義両親と同居なので、常に気が休まりません…
誰かしらいる。
旦那がテレワークで殆ど家にいるから
コメント総数:149件
夫がコロナ以降リモートワークが増えたので、日によって違う。 出社する日は半日以上ひとりだけど。
ないです。
夫婦二人になり、自由な時間は、あるようでない、そう言えば、パソコンをしている時は自分の時間かな?
子育てしてて1人の時間なんてありません
家事、仕事、子育てで1日の時間が足りません。
ありません。 母親の介護と家の事‥ 仕事もしているので。
あっ!お風呂は1人や!!!
旦那さんが在宅ワークなので……でも独り時間が無いのは旦那さんも同じだけど。
寝る時だけ
24時間子供と一緒です(>_<)
夫が一日中家に居て気が狂いそうです
にんげんどもが元気に出て行ってもWニャンからあれこれ干渉されるにゃ〜
小さい子どもがいると、なかなか1人の時間は捻出できませんね。遅寝早起きの子なので(^^;
です
義理・実両親と介護終わり、自分の時間できたと思ったら夫の介護になり、いつになったら自分の時間が取れるか?私も先が?
下校時間ギリギリまで勤務をしているので、仕事から帰宅したら、10分以内に子どもが帰ってきます。朝もこどもと一緒に出るので、ほぼありません。
ですね!!
義両親と同居なので、常に気が休まりません…
誰かしらいる。
旦那がテレワークで殆ど家にいるから