コメント総数:235件
コピーレコード、CD/DVD、ブルーレイ、一切購入した事が無い。エアーチェック、youtubeのPCでコピーのみ。ケチなので。
博物館でしか見たことない( ´ ▽ ` )ノ。生まれた時にはもうサブスク時代に突入してた( ´ ▽ ` )ノ
CD買わない
PC用CD/DVDは有るけど音楽CD/DVDを購入した事は無い。昔エアーチェック、今はyoutubeで充分。
買ったことない。
ないですね。
買うことないので。
テレビやラジオで聞く位で購入した事がないです。
購入しない
アナログレコードの時代はよくあった。
CDはまだ買った事がありません時代遅れの老人ですか!
音楽を聞きたい時はYoutubeで聴きますCDは買いません
時間軸方向に音を追うなんて面倒な作業は、会話と機械類の調子を診る事だけで充分だ。
CDは「つたや」会員で借りて、家でダビングして聞いています。法律で問題でしょうか?
です
レコードで止まっている。
ないです
買ったことがないです
平成になってから買ったことないかも。最後に買ったのは昭和の終わり。レコードからCDに切り替わった頃。歳がバレるな。
ない
コメント総数:235件
コピーレコード、CD/DVD、ブルーレイ、一切購入した事が無い。エアーチェック、youtubeのPCでコピーのみ。ケチなので。
博物館でしか見たことない( ´ ▽ ` )ノ。生まれた時にはもうサブスク時代に突入してた( ´ ▽ ` )ノ
CD買わない
PC用CD/DVDは有るけど音楽CD/DVDを購入した事は無い。昔エアーチェック、今はyoutubeで充分。
買ったことない。
ないですね。
買うことないので。
テレビやラジオで聞く位で購入した事がないです。
購入しない
アナログレコードの時代はよくあった。
CDはまだ買った事がありません時代遅れの老人ですか!
音楽を聞きたい時はYoutubeで聴きますCDは買いません
時間軸方向に音を追うなんて面倒な作業は、会話と機械類の調子を診る事だけで充分だ。
CDは「つたや」会員で借りて、家でダビングして聞いています。法律で問題でしょうか?
です
レコードで止まっている。
ないです
買ったことがないです
平成になってから買ったことないかも。最後に買ったのは昭和の終わり。レコードからCDに切り替わった頃。歳がバレるな。
ない