コメント総数:983件
まったく
お料理に酢をよく使いますが酢飲料は飲みません。
興味ないです
オスだけど、お酢飲料は飲まない。酢飯の寿司類だけ。
必要性を感じない
酸っぱいものは嫌いなので好んで飲むことはない。
沢山は飲めない
酢はいやだ
酸蝕歯になりたくない
物を知らない。
はい
全然。
酸っぱいもの好きなのですが…。昔、美味しいと飲んだ翌日に吐いて大変な思いしてから怖くて飲んでません。
いただくか出されるかされたら飲むと思うけど、自分から買って飲む事はない。
普通のお酢を、お湯割りで飲むけど、お酢飲料は甘いので飲まない。
レモネードは好きだけどお酢飲料は酸っぱすぎて無理。
夏の酢といえば心太! 酢山葵醤油か酢生姜醤油でいただきます。飲物では無いかな?
自分ですすんで飲むことはないので…
病気になるまではたまに飲んでいましたが、発病してからは飲んでません
しりあい
コメント総数:983件
まったく
お料理に酢をよく使いますが酢飲料は飲みません。
興味ないです
オスだけど、お酢飲料は飲まない。酢飯の寿司類だけ。
必要性を感じない
酸っぱいものは嫌いなので好んで飲むことはない。
沢山は飲めない
酢はいやだ
酸蝕歯になりたくない
物を知らない。
はい
全然。
酸っぱいもの好きなのですが…。昔、美味しいと飲んだ翌日に吐いて大変な思いしてから怖くて飲んでません。
いただくか出されるかされたら飲むと思うけど、自分から買って飲む事はない。
普通のお酢を、お湯割りで飲むけど、お酢飲料は甘いので飲まない。
レモネードは好きだけどお酢飲料は酸っぱすぎて無理。
夏の酢といえば心太! 酢山葵醤油か酢生姜醤油でいただきます。飲物では無いかな?
自分ですすんで飲むことはないので…
病気になるまではたまに飲んでいましたが、発病してからは飲んでません
しりあい