コメント総数:380件
潜水士免許と船舶免許、俺は海の男じゃない。
そろばん、簿記かな。
はい
簿記、3級なので元々役立つ資格では無いのかな?医療事務、現在は活用してません。10年位働いたので活用出来てたと言うのかな?
FP2級、電気工事士。いずれも該当業務に就いたことない。
そろばんと書道
ボイラー2級 危険物取扱者乙種全類
(1)昇降機等検査資格…実務経験も必要な国家資格。しかし40歳の時、突然心臓ペースメーカー植込みとなってしまい、感電や、電気ノイズ、磁気等への接近が出来なくなってしまったので、現場作業が出来なくなり、その後は事実上、無用の長物。(2) 3年ほど前、片目を失明してしまい、運転免許試験場で検査した結果、視力・視野とも免許の要件を満足しており、法律上運転は可能なんだが、慣れ親しんだ今までの半分しか見えないわけで、本人としては不安なので、その後、運転は自粛している。
ホームヘルパー2級、医療事務 今は使ってないです…
勉強嫌い
運転免許持ってるけど、バイクも、車も無い。
運転免許。車持ってない。証明書扱いです。
教員免許(中学。高校理科と工業科電気)だね。素直に教員になるべきたったかな〜。
学校を卒業すれば取れた資格もあるのと、お金払って講習受けて取ったのもあるけど、体は1つなので、使い切れない。
保育士
もう仕事なんてまっぴら御免!
2個
ワープロ検定3級なんて今のご時世まるで役に立たない 首都圏だと通勤で車使わないから自動車免許も身分証明ぐらいにしかなってない
ペーパーです。車にバイク。
初級システムアドミニストレータ試験と基本情報技術者試験。両方合格証書を持っていますが、職場の人事申告書にも記入していますが、何の役にも立ちません。もったいなのでケツも拭けません(笑)し。次は電気工事士第二種免許試験を受けたいなとは思っていますが、仮に合格しても、今の仕事、職場では使えん資格なのだろうと思います。
コメント総数:380件
潜水士免許と船舶免許、俺は海の男じゃない。
そろばん、簿記かな。
はい
簿記、3級なので元々役立つ資格では無いのかな?医療事務、現在は活用してません。10年位働いたので活用出来てたと言うのかな?
FP2級、電気工事士。いずれも該当業務に就いたことない。
そろばんと書道
ボイラー2級 危険物取扱者乙種全類
(1)昇降機等検査資格…実務経験も必要な国家資格。しかし40歳の時、突然心臓ペースメーカー植込みとなってしまい、感電や、電気ノイズ、磁気等への接近が出来なくなってしまったので、現場作業が出来なくなり、その後は事実上、無用の長物。(2) 3年ほど前、片目を失明してしまい、運転免許試験場で検査した結果、視力・視野とも免許の要件を満足しており、法律上運転は可能なんだが、慣れ親しんだ今までの半分しか見えないわけで、本人としては不安なので、その後、運転は自粛している。
ホームヘルパー2級、医療事務 今は使ってないです…
勉強嫌い
運転免許持ってるけど、バイクも、車も無い。
運転免許。車持ってない。証明書扱いです。
教員免許(中学。高校理科と工業科電気)だね。素直に教員になるべきたったかな〜。
学校を卒業すれば取れた資格もあるのと、お金払って講習受けて取ったのもあるけど、体は1つなので、使い切れない。
保育士
もう仕事なんてまっぴら御免!
2個
ワープロ検定3級なんて今のご時世まるで役に立たない 首都圏だと通勤で車使わないから自動車免許も身分証明ぐらいにしかなってない
ペーパーです。車にバイク。
初級システムアドミニストレータ試験と基本情報技術者試験。両方合格証書を持っていますが、職場の人事申告書にも記入していますが、何の役にも立ちません。もったいなのでケツも拭けません(笑)し。次は電気工事士第二種免許試験を受けたいなとは思っていますが、仮に合格しても、今の仕事、職場では使えん資格なのだろうと思います。