コメント総数:1070件
おじさんになると衰えにしか気づきませんね……
これかな。
コロナ禍なので動けず、進歩がありません。
この年になると退化する一方です…
ないよ
デス
幾つになっても成長しないなぁと思ってる
老化なら感じる時があります。
年金暮らしで、成長よりも、老化を痛感しています。 ただ、伊能忠敬が、50歳過ぎから勉強し日本測量したことや、葛飾北斎が、70過ぎで富岳三十六景を書き、新しいスタイルを探求したことを知り、刺激を受けています。スゴイ!
「まだまだだな…」と考える事はあっても、己に対して褒めるべきことなど無い。
こっち、感じることがない
自惚れですか?
止まりました
老化を感じるわい
もうすぐ高齢者の仲間入りをする歳だから何を今更成長することがあるものかと思う。
成長?そんなもんあるわけないで。堕落やったら、なんぼでもあるけどな。それにしても、「よくある」と答える人は自信過剰もえぇとこやな。
他人が判断すること。
下り坂をくだってる最中です。
自分じゃわからない
もう歳ですから、今さら
コメント総数:1070件
おじさんになると衰えにしか気づきませんね……
これかな。
コロナ禍なので動けず、進歩がありません。
この年になると退化する一方です…
ないよ
デス
幾つになっても成長しないなぁと思ってる
老化なら感じる時があります。
年金暮らしで、成長よりも、老化を痛感しています。 ただ、伊能忠敬が、50歳過ぎから勉強し日本測量したことや、葛飾北斎が、70過ぎで富岳三十六景を書き、新しいスタイルを探求したことを知り、刺激を受けています。スゴイ!
「まだまだだな…」と考える事はあっても、己に対して褒めるべきことなど無い。
こっち、感じることがない
自惚れですか?
止まりました
老化を感じるわい
もうすぐ高齢者の仲間入りをする歳だから何を今更成長することがあるものかと思う。
成長?そんなもんあるわけないで。堕落やったら、なんぼでもあるけどな。それにしても、「よくある」と答える人は自信過剰もえぇとこやな。
他人が判断すること。
下り坂をくだってる最中です。
自分じゃわからない
もう歳ですから、今さら