コメント総数:162件
ひとりの時間をなるべくつくる
引きこもりではないつもりですが、一人が多いし楽。
1人じゃない時間:仕事8h、朝晩の食卓4hで12h 24−12=12h 3h未満が最も多いようですが、寝る時間もなく、皆でワイワイやっているのでしょうか?
基本的に仕事も一人でやっているため、他の人より長いと思う。
家に帰れば一人… なのでこれぐらいは一人ですね。
殆ど、ひとり同然ですね!
日に半分は、自分の時間に出来る。
1人1暮らしなので仕事以外は1人の時が多い
朝起きたら夫は既に出勤していて、帰ってくるのは19時以降。一人で悠々自適です。
息子が仕事から帰ってからごはん食べたらすぐに自分の部屋行っちゃうから
時間はあっても自分に戻れる時間はないです。家事・仕事(自宅)・入院・入所者(家族)の書類整理など、一人で3人分をこなさないといけないので、『無』になる時間はありません。ひどいときは、睡眠中に当日のTo-Doリストを考えていることがあります。病気かな?
勤務時間以外は一人暮らしやで。
独身なので♪
寝る時間も入れたら、これくらいかな。嫁さんともあれやる時だけ一緒にいたけど、今はもうやらないし一人で寝てる。
これくらい
パソコンのアンケートが放してくれません。
彼氏が仕事に出てから帰ってくるまでの時間は1人です。
リタイア後はこんなもの
かな
ほとんど独り
コメント総数:162件
ひとりの時間をなるべくつくる
引きこもりではないつもりですが、一人が多いし楽。
1人じゃない時間:仕事8h、朝晩の食卓4hで12h 24−12=12h 3h未満が最も多いようですが、寝る時間もなく、皆でワイワイやっているのでしょうか?
基本的に仕事も一人でやっているため、他の人より長いと思う。
家に帰れば一人… なのでこれぐらいは一人ですね。
殆ど、ひとり同然ですね!
日に半分は、自分の時間に出来る。
1人1暮らしなので仕事以外は1人の時が多い
朝起きたら夫は既に出勤していて、帰ってくるのは19時以降。一人で悠々自適です。
息子が仕事から帰ってからごはん食べたらすぐに自分の部屋行っちゃうから
時間はあっても自分に戻れる時間はないです。家事・仕事(自宅)・入院・入所者(家族)の書類整理など、一人で3人分をこなさないといけないので、『無』になる時間はありません。ひどいときは、睡眠中に当日のTo-Doリストを考えていることがあります。病気かな?
勤務時間以外は一人暮らしやで。
独身なので♪
寝る時間も入れたら、これくらいかな。嫁さんともあれやる時だけ一緒にいたけど、今はもうやらないし一人で寝てる。
これくらい
パソコンのアンケートが放してくれません。
彼氏が仕事に出てから帰ってくるまでの時間は1人です。
リタイア後はこんなもの
かな
ほとんど独り