コメント総数:359件
知らん
現状はね
です
家に電話がないので携帯がないと困ります。
自分は無ければ無いで大丈夫だけど、子供関係の連絡など周りの人が困るんじゃないかな? あと調べ物をしたい事がよくあるので、無かったら、ちょっと不便。
実は今日、家に置き忘れて出勤して、調子の出ない一日でした…
やはり仕事でも使用しているので
アラームに使うのと、仕事の連絡が取れなくなるので困る。
実際、スマホで予定確認から朝のアラームなど 無くては困る事ばかり。
もう慣れてしまったので、無いと不便ですね。
もう手放せない。
もぅ1日で十分。入院して孤独感に刈られたからムリ????
無理です
固定電話がないので
持っていくのを忘れたことがあるので、その時は仕方なく一日過ごしたが、それ以上は無理かな?
電話でやり取りする機会は少なくなったので無くても不便を感じないが、ご時世なのか何をやるにも本人確認のメールが多く、スマホがないと何もできない時代になってきたのでヤッパ一日くらいが限度かな!
キャンプ行ったときほぼ圏外だったけどなんとかなったし
副業には欠かせないので、1日で限界です。
35年前の学生時代は携帯がなく公衆電話か自宅の黒電話で過ごした日々が懐かしい。
メールが毎日200件以上届くんで放っておくと大変。
コメント総数:359件
知らん
現状はね
です
家に電話がないので携帯がないと困ります。
自分は無ければ無いで大丈夫だけど、子供関係の連絡など周りの人が困るんじゃないかな? あと調べ物をしたい事がよくあるので、無かったら、ちょっと不便。
実は今日、家に置き忘れて出勤して、調子の出ない一日でした…
やはり仕事でも使用しているので
アラームに使うのと、仕事の連絡が取れなくなるので困る。
実際、スマホで予定確認から朝のアラームなど 無くては困る事ばかり。
もう慣れてしまったので、無いと不便ですね。
もう手放せない。
もぅ1日で十分。入院して孤独感に刈られたからムリ????
無理です
固定電話がないので
持っていくのを忘れたことがあるので、その時は仕方なく一日過ごしたが、それ以上は無理かな?
電話でやり取りする機会は少なくなったので無くても不便を感じないが、ご時世なのか何をやるにも本人確認のメールが多く、スマホがないと何もできない時代になってきたのでヤッパ一日くらいが限度かな!
キャンプ行ったときほぼ圏外だったけどなんとかなったし
副業には欠かせないので、1日で限界です。
35年前の学生時代は携帯がなく公衆電話か自宅の黒電話で過ごした日々が懐かしい。
メールが毎日200件以上届くんで放っておくと大変。